セリアさん…繋げられるってどういうこと?!S字フックで連結できる♡一風変わったインテリア
今回はセリアで見つけたフラワーベース。試験管タイプのシンプルなフラワーベースなのですが、なんと連結することができるユニークな商品なんです。付属のS字フックで連結すれば、シンプルなのにどこか一風変わったデザインでとってもお洒落。造花を飾るのにもおすすめなので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
今回はセリアで見つけたフラワーベース。試験管タイプのシンプルなフラワーベースなのですが、なんと連結することができるユニークな商品なんです。付属のS字フックで連結すれば、シンプルなのにどこか一風変わったデザインでとってもお洒落。造花を飾るのにもおすすめなので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
フライパンに油を引く際、油の入ったボトルを傾けすぎてドバッと出てしまった経験はありませんか?市販の油のボトルは大きくて扱いづらく、筆者は油を出し過ぎてしまったことが何度もあるのですが、ダイソーグッズのおかげでミスすることがなくなりました!油を出す量を簡単にコントロールできるのでおすすめです!
michill編集部がキャンドゥのおすすめ商品をまとめてご紹介!しっかりとカードを保存してくれることはもちろん、日焼け対策までできてしまうカードフレームや水に濡らすだけで泡が出てくるキッチンクロスなど…。日常を快適に過ごすためのアイテムがたくさんあります。ぜひ試してみてください!
一気に気温が下がり、おでんが恋しくなってきた今日この頃。コンビニのおでんも美味しいですが、実はダイソーでもおでんが買えるのをご存知ですか?なんと5種入って108円(税込)と衝撃のコスパ。これは必見ですよ。実際に食べてみたので、感想をお伝えします。ぜひチェックしてみてくださいね♪
週1で3COINSに通う、スリコマニアの小林ちかです。使いやすくて機能性も抜群のアイテムが揃う3COINS。今回は美容ブランド「and us」シリーズのおすすめアイテムを3つご紹介します。商品の特徴や使用感を詳しくレビューするので、購入の参考にしてみてください。
宝島社から、絶対に見逃せないムーミン付録が誕生しました!その名も『MOOMIN ムーミンやしきのマルチに使える収納ポーチ BOOK 取り外せるミラー付き』は、見せる収納が叶うビッグポーチ付き。360度どこから見てもかわいいムーミンやしき型と、抜群の収納力が魅力。michill編集部がレビューします♪
最近100円ショップでも精巧なミニチュアが手に入るようになりましたね。今回ご紹介するのはセリアのハンドメイドグッズ売り場で見つけた商品。なんとパッケージに入っていてかなり本格的。しかもそのパッケージも本物そっくりなデザインになっているんです。高クオリティ商品なので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
今回はダイソーで見つけた、高スペックな300円商品をご紹介!通販などで購入するよりも断然お得なうえ、スペックも負けず劣らずな優れもの♪使い方もいたってシンプルで、玄関先などを明るく照らせて夜の帰宅時に役立ちます。設置場所さえイメージできれば非常に便利なアイテムなので、さっそく詳しく見ていきましょう。
今回はmichill編集部が、ダイソーの便利グッズを厳選してご紹介します。鍵の迷子を防ぐ便利グッズや収納カゴをスタッキングできるアイテム、単3電池を他のサイズに変換できる優れものなど…。たった100円ですが、侮れない商品ばかりですよ!ぜひチェックして、お気に入りを見つけてみてくださいね。
ダイソーの姉妹店・Standard Products(スタンダードプロダクツ)で、日本製の本格和食器を発見!歴史と伝統のある有名な美濃焼の豆皿で、お箸とカトラリーを一緒に置いて、カトラリーレストとして使えます。食卓をすっきりとセッティングして、おしゃれに演出してくれること間違いなしです♡
今回ご紹介するのは宝島社から発売中のムック『MOOMIN マルチに使える! もこもこポーチ BOOK 』。付録には、可愛いニョロニョロモチーフの大容量ポーチが付いてきます。ぬいぐるみのような素材と見た目がとてもキュートで、収納力抜群なのも魅力♡さっそくmichill編集部がレビューをお届けします!
ダイソーをパトロールしていると、インテリア売り場が潤っていました!今回ご紹介するのは、ドールやぬいぐるみの撮影に使えそうなとあるアイテム。ドールショップなどの専門店で買ったらかなりお値段が張りそうですが、ダイソーならたったの100円!超お買い得にゲットできるので、売り切れる前にぜひチェックして♪
100均の定番商品でもあるペーパータオルですが、ダイソーのとある商品が超優秀なのをご存知でしょうか。一見どこにでもあるキッチンペーパーのような見た目ですが、濡れることで嬉しい効果を発揮する名品なんです。しかも、今回ご紹介するのは厚手タイプ。タフな使い心地にもう虜です♡早速ご紹介していきます♪
今回はセリアで見つけたら即ゲットして損なしの、おすすめ便利グッズをご紹介します!たった100円なのに、プチプラとは思えないほど快適性が爆上がりすること間違いなし♡専門店に並んでいてもおかしくない、優秀グッズをピックアップしました。日常で大活躍する必須アイテムばかり!セリアに行く前にチェックしてみて。
ダイソーで見つけたクッションインソールが、なかなか使い心地が良くてお気に入り♡普通のプチプラインソールより、むちっとした感触で、靴に入れて履くととにかく気持ちがいいんです!お値段は200円とちょっぴりお高めですが、抗菌防臭機能も兼ね備えていて至れり尽くせりですよ◎靴の履き心地にお悩みの方はぜひ!
