セリアで画期的なアイテム見つけた…!ぽんっと1つ入れるだけ♡通気性が上がる便利グッズ
鉢に植物を植える上で、鉢底ネットがとても重要。でも、鉢のサイズに合わせてカットする手間などを考えると、ちょっと面倒ですよね…。そこでおすすめなのがセリアで見つけた立体型の鉢底ネット。これ1つ置くだけでOKで、手間なくラクちんです!円錐型で水捌けがよく通気性も抜群で、成長を促してくれる優れものですよ◎
鉢に植物を植える上で、鉢底ネットがとても重要。でも、鉢のサイズに合わせてカットする手間などを考えると、ちょっと面倒ですよね…。そこでおすすめなのがセリアで見つけた立体型の鉢底ネット。これ1つ置くだけでOKで、手間なくラクちんです!円錐型で水捌けがよく通気性も抜群で、成長を促してくれる優れものですよ◎
ネコちゃんから自然に抜け落ちたひげは“縁起物”とされ、大切に取っておく方が多いですよね。そんな尊いひげを保管するための専用ケースが、以前スリーコインズで登場し話題になりました。今回、筆者はキャンドゥで似た可愛いケースを発見!スリコで買えなかった方、今ならキャンドゥで買えるチャンスですよ~♡
大人気UR GLAMのミニブラシがとても優秀なんです♪『UG ファンデーションブラシN 01』はべタ付きしにくく、ムラにもなりにくい200円と思えないクオリティ♡『UG アイブロウブラシN 04』は眉尻の細かな部分も1本で描けちゃうのに、なんと100円です◎どちらもポーチにすっぽり入る大きさですよ!
管理栄養士・ナチュラルフードコーディネーターのゆきぼむです。みなさん、ホットクを食べたことはありますか?韓国の定番屋台スイーツで、日本でもすっかりメジャーになりましたよね。今回は、人気の料理家コウケンテツさんの「ホットク」を作ってみました。ホットケーキミックスで作れるのでとっても簡単にできますよ。
人気の調理器具の中でも、最近アツいのがスライサー。食材をキレイにカットできるだけで美味しさが全く変わるので、キッチンツールとして欠かせないアイテムです。ダイソーで見つけたのは、表と裏で違う切り方ができる1つで2役の「両面スライサー」。便利なスライサーがあれば、料理のモチベーションもグッと高まりそう!
ダイソーでドライフラワーブーケが200円で販売されていますが、なんと100円でちょっと小さめサイズを発見!半額なのに華やかさはそのままに、飾るだけでお部屋をオシャレに演出してくれます♡パッケージも可愛く、そのまま飾っても素敵。ラッピングに添えたり、撮影小物などに使用したり幅広く使えておすすめですよ◎
キャンドゥで見つけた『ティーフィルター(スワン)』が便利なんです♪スワン型のティーフィルターで、ぱかっと外すとティースコップとしても使えます◎お尻の部分で茶葉をざっくりすくえる上、首の部分をコップに引っかければ滑り防止にもなっちゃいます♡茶葉を捨てる際もトントン叩くだけでOK!100円で買えちゃいますよ~!
セリアをパトロール中に、ちょっと珍しい入浴グッズを発見!手に直接はめて使うグローブタイプのボディウォッシュタオルです。狙った部分をしっかり速やかに洗えて、忙しい時の時短にも◎泡立ちも良くて使い心地抜群ですよ◎背中を洗うのは体が硬いとちょっと大変ですが、細かい部分を洗いやすくて買って大正解でした!
キャンドゥの『E-コスメ収納キャリーボックス BK』は組み立て式のコスメボックス。組み立て方は底板を入れて広げるだけなのでとても簡単です◎かなりの大容量で側面と前面、中にもポケットがついておりたくさん収納できますよ♪なんと仕切りは取り外しも可能です!500円で買えるとは思えないクオリティに驚き…!
あると便利なペットボトルキャップ。ただ、ペットボトル側にカバーがないタイプのものが多く、出先で使い終わったあとは袋に入れるか、泣く泣くペットボトルごと持ち帰る必要がありますよね…。そんな不便を解消してくるアイテムをダイソーで発見!水滴防止のカバーが付いているので、飲み終わり後の水滴汚れを防げますよ。
あっという間に散らかってしまいがちなデスク周り。ペン立てを使っても、いつの間にか容量いっぱいになってしまいますよね…。いろいろ探し回って筆者が辿り着いたのが、ダイソーの『5分割整理箱』!5つの仕切り付きで、上手に整理整頓できる優秀グッズです。2段になっていて使い心地も抜群。かなりいい仕事しますよ~♡
スマホに付けて使うシリコンストラップは、今話題のアイテムですよね。そんな話題のアイテムが、セリアでもゲットできます!ひと癖利かせたうねうね型のデザインが、お洒落なアイテムを多く取り扱っているセリアっぽい♡くすみカラーも今っぽくてお洒落ですよ。スマホにはもちろん、小物や鍵、キーホルダーなどに付けても◎
セリアでなんとおしゃれなサウナグッズを発見!デザイン性の高いサウナグッズを購入するとなるとお高いイメージがありましたが、この商品は110円(税込)。これならデザイン違いでそろえるということもできちゃいますよ♪またプチギフトにもおすすめです。実際に購入してきたので、さっそくご紹介いたします。
料理研究家・調理師・食育インストラクター・野菜ソムリエのsachiです。夏にスタミナを付けるために食べる事の多いうな丼ですが、たまには、旬のなすで作る、ヘルシーなうなす丼はいかがでしょうか?今回は、なすで作る蒲焼丼の作り方をご紹介します。
整理収納コンサルタントの春名陽子です。気づけばネットサーフィン、気づけば使わないモノが家中に溢れている…そんな買いすぎる生活をしていませんか?今度こそ買い過ぎを卒業しスッキリ暮らしたい…。そんな方向けに、片付けのプロである私も実践している【買い物の際に意識していること】を6つご紹介していきます。
