
最初に見えた単語はどれ?あなたの「現実逃避度」がわかる【心理テスト】
やらなくてはいけないことがあっても、プレッシャーや面倒くささから、目を背けてしまうことはありませんか?仕事の締め切り、プレゼン前日、散らかった部屋の掃除などなど…そんなあなたの現実逃避度を、心理テストで探っていきましょう。
やらなくてはいけないことがあっても、プレッシャーや面倒くささから、目を背けてしまうことはありませんか?仕事の締め切り、プレゼン前日、散らかった部屋の掃除などなど…そんなあなたの現実逃避度を、心理テストで探っていきましょう。
今回はこれからの季節に必要な虫よけ対策グッズをご紹介!ぱっと見はインテリアのようなかわいさなのに、60日間効果が続くスグレモノなんです。使い方は、置くと引っ掛けるの2パターンあるので、場所に合わせて選べるのもうれしいポイント。実際に使ってみたので、ぜひ参考にしてみてください♪
ライブやイベントに欠かせない推し活用のうちわ。自作するための土台になるうちわがダイソーでも販売されているんです!しかも意外と珍しいコンパクトサイズで持ち運びのしやすさ◎小さくてもデコレーションすればかなり目立つのでおすすめです。実際に作ってみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪さっそくご紹介します。
今回はダイソーマニアの筆者が長く愛用しているストッカーをご紹介!ぱっと見はよくある商品に見えるのですが、シリーズで購入することで冷蔵庫がスッキリするという特徴を持ったアイテムなんです。実際に使ってみると使いやすさにこだわられた機能に感動。ぜひ手に取ってみてくださいね♪さっそくご紹介いたします。
みなさんつぶジャムってご存じですか?パンやマフィンなどの生地に混ぜて焼くだけで、お店みたいな味が作れちゃう魔法のアイテムなのですが、なんとダイソーで購入できるんです♡今回は筆者の激推しであるチョコバナナ味を紹介します♪あまり料理は作らない…という方もこれを機にぜひチャレンジしてみてくださいね◎
今回ご紹介するのはキャンドゥで購入したファッションアイテム!チュール素材のプリーツアームカバーです。昨年はニット素材のアームカバーが大流行しましたが、この夏はチュール素材のアームカバーがトレンド。そんなアイテムが330円(税込)で購入できちゃうんです。ぜひチェックしてみてくださいね♪
1度手を出すともう止められない、激うまおやつをご紹介します!オートミールをひと口サイズに固めた甘いお菓子で、サクサク食感とオートミールの香ばしさ、ミルキーな味わいが癖になります♡栄養価が高いお菓子なので、ハイキングなどの体力のいるレジャーシーンでの栄養補給にもおすすめです♪これが100均で手に入るとは…ダイソーさんさすがです♡
今回ご紹介するのはシンプルだからこそ便利なダイソーの収納棚。雑多に置いておくのは気が引けるけど、大げさな収納アイテムはいらない…そんな小物類の収納に便利です。玄関、洗面所、キッチンでの使用例も併せてご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
今回は筆者がキャンドゥで購入し、愛用しているおすすめアイテムを5つご紹介!おでかけのときに持っていきたいアイテムから、家事を手助けしてくれるアイテムまであるのでぜひチェックしてみてくださいね♪どのアイテムもなくなったら困ってしまうほど愛用中。リーズナブルなお値段で購入できるものばかりなので必見です。
ミニマリストのおともです。新生活にも少しづつ慣れてきたこの時期、張り詰めていた緊張の糸が緩んでどっと疲れが出てくる頃ではないでしょうか?そんなときに自分なりの心と体を労る方法を持っておくのが大事です。今回はご自愛リストとして体だけでなく心も癒やすアイディアをまとめました。
園芸用品も揃えられるダイソーで、とっても優秀な商品を見つけました!植物が元気がない時に使う活性剤なのですが、こちらは100均ではめずらしいスプレータイプ。気になる時にサッと使えるだけでなく、据え置きタイプではないため景観を損なわないのが何より嬉しい♪250mLで110円って…正直コスパ高すぎです!
100均には可愛いクッキー型がいっぱい!可愛い形で抜いたクッキーは、普段のおやつやプレゼントにも重宝しますよね。今回はセリアで見つけたクッキー型で、キュートなお魚クッキーBOXを作っていきます。
最近SNSでも話題になるプチプラショップのかわいい子ども用のおもちゃ。なんとセリアにもかわいいアイテムがあったんです!しかもお値段は110円(税込)。これは大人買いしたくなること間違いなしですよ♪とってもデザインがかわいいので、売り切れる予感が…。ぜひ早めにチェックして手に入れてくださいね。
今回ご紹介するのはキャンドゥで購入した画鋲。お値段は8個入りで220円(税込)とややお高め…。ですがこのお値段には理由があったんです!ちょっと割高でもあえて指名買いしたくなるようなアイテムなので、ぜひチェックしてみてくださいね♪みんなが簡単に、そして安全、快適に使えるアイテム。さっそくご紹介します。
ダイソーの売り場で見かけたことがあるものの、スルーしていた「耳せん」。試しに使ってみたところ、今まで買わなかったのを後悔するほど使い勝手が良いことが判明しました…!耐水性に優れていて、洗って繰り返し使うことができ、ケース付きで持ち運びにも便利!2ペアセットで100円とお得感アリです♪