ダイソーの隠れた名品かも!忙しくてもキレイが続く!サッと拭うだけでアレができるお掃除シート
そろそろ湿気が気になり始める頃。防カビ対策は徹底したいけれど、ちょっと面倒に感じることも…。そこでおすすめなのが、ダイソーのお掃除グッズ!防カビ剤&セスキ炭酸ソーダ配合の大判シートで、サッと拭くだけで水回りのお掃除がラクにできちゃう。100円で除菌・抗菌効果も期待できるなんて…さすがダイソーさん♡
そろそろ湿気が気になり始める頃。防カビ対策は徹底したいけれど、ちょっと面倒に感じることも…。そこでおすすめなのが、ダイソーのお掃除グッズ!防カビ剤&セスキ炭酸ソーダ配合の大判シートで、サッと拭くだけで水回りのお掃除がラクにできちゃう。100円で除菌・抗菌効果も期待できるなんて…さすがダイソーさん♡
ナチュラルフード・コーディネーターの茂木奈央美です。暑くなるこれからの季節におすすめの冷菜レシピをご紹介します。ポイントは、冷蔵庫から出して6分!しっとりで柔らかいささみと、薬味をたくさん使ったタレをたっぷりかければ、ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにぴったり!
あなたは自分のことを自分でどう思っていますか?そして、自分が好きですか?本当の気持ちは、意外とわからないもの。自分が大好きなのか、それとも嫌いなのか…。心理テストで探ってみましょう。
発売当初はダイソーで品薄続きだったバーバパパ消臭ビーズ。今回は詰め替え用の『B/Bパパ 詰め替えパウチ 消臭ビーズ』をご紹介します♡香りは全5種類で、ピンクのバーバパパはフローラルの香り♪本体150gに対して、詰め替え用500gと単純計算で3回分。とってもお得なのに、税込110円とお手頃価格です◎
ダイソーの姉妹店である300円から探せる雑貨店のTHREEPPY(スリーピー)。今回はそんなTHREEPPYで見つけた300円には見えない神コスパグッズをご紹介いたします!この夏ヘビロテ間違いなしのおしゃれアイテムですよ♪ダイソーもすごいですが、THREEPPYも負けず劣らず。ぜひチェックしてみてくださいね!
ダイソーで1つ持っておけば掃除がはかどる、ほうきとちりとりのセットを発見!小さめサイズですが、その分小回りが利くので細かいゴミを集めるのに向いています。しかもフック穴とマグネット付きだから、キッチンやデスク周りに設置してコンパクトに収納できちゃうんです。汚れが気になったときにサッと掃除できますよ♪
氷のうって便利だけれど、見た目がちょっとダサくて使いずらい…そんなお悩みを解決するのがこの『氷のう バイカラー250ml』。暑い季節のお供や、ケガのアイシングで使うお助けグッズとして最適◎さっそくご紹介していきます!
ダイソーで話題の「のせる!積み重ねパーツ(4&7、4個)」という商品を知っていますか?カゴの四隅に取り付けて使う収納便利グッズで、フタがなくても上にカゴを重ねて2段で使用できるようにしてくれます!余っているデッドスペースを有効活用できるので、収納力を簡単に2倍にできちゃいます。ぐらつかず安定性も◎
ミニマリストのおともです。家事や仕事に追われてなかなか自分の時間がない…となっていませんか?朝は邪魔が入らず自分だけの時間を作れるゴールデンタイムです。私自身も自分の時間を作るために夜型から5時に起きる朝型にチェンジしました。今回は朝型人間になるコツと実際の私のモーニングルーティンをご紹介します。
今回ご紹介するのはセリアの手芸コーナーで見つけたとってもおしゃれな商品!とても110円(税込)とは思えないクオリティで高見えアイテムなんです。手持ちのアイテムと組み合わせればグレードアップできるだけでなく、落下防止にもなるスグレモノ。実際に使ってみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
疲れてヘトヘトで帰ってきた日は、メイクオフやスキンケアがとにかく面倒…。そのまま寝てしまう時だってありますよね。今回はそんな限界な日の救世主になってくれる、ダイソーの「便利グッズ」をご紹介します!寝たままでも簡単に使えるのに、お肌にやさしい♡100円でコスパも抜群です。これさえ持っておけばもう安心!
ダイソーで進化系のウエットシートのフタを発見!フタの上部にミラーが付いている2WAYで使える商品なんです。メイク直しシートやメイク落としシートに貼っておけば、すぐに顔を確認できて便利です!鏡をわざわざ用意するのがめんどくさい…というくらい疲れた日にあると非常に重宝しますよ。売り切れる前にゲットして!
セリアでずっと売り切れていた、大人気の『アクリルキーホルダーパーツ』。ついに購入することができました!こちらはパーツを組み合わせてオリジナルのアクキーを作れる、なかなか面白い商品。推しの写真や切り抜きを貼って、いつでもどこでも飾れます♡しかもスタンド付きでアクスタにも大変身!かなりおすすめです!
手帳やノートを持ち運ぶ際、バッグの中でページが開いて、紙がぐちゃぐちゃになってしまった経験はありませんか?お気に入りの手帳やノートだと悲しい気持ちになりますよね…。そんな悩みを解消してくれる便利なグッズがロフトに売っていますよ!手帳やノートに装着して手軽にカスタムすることができるのでおすすめです♪
料理研究家・調理師・食育インストラクター・野菜ソムリエのsachiです。アスパラの美味しい季節がやってきましたね!アスパラは、ただ茹でて、塩やマヨネーズを付けるだけでも美味しいですが、少し手を加えるだけでさらに絶品になります!今回のおすすめの食べ方、アスパラに合う簡単カルボナーラソースのレシピをご紹介します。
