こんなのダイソーで買えるの?!200円だけど買って良かった…♡高級感が凄いキッチングッズ
ダイソーでめずらしいキッチングッズを見つけました!高級感あふれる陶器製のグッズで、ダイソーでこのタイプを見たのはこれが初めて。さすがにワンコインとはいかないものの、お値段200円なら買って損がないどころか、むしろ安すぎるくらい!おうちでのリラックスタイムにもってこいのお洒落なグッズです♡
ダイソーでめずらしいキッチングッズを見つけました!高級感あふれる陶器製のグッズで、ダイソーでこのタイプを見たのはこれが初めて。さすがにワンコインとはいかないものの、お値段200円なら買って損がないどころか、むしろ安すぎるくらい!おうちでのリラックスタイムにもってこいのお洒落なグッズです♡
SNSで話題のネーミングがユニークすぎる商品をキャンドゥで発見!工事現場のおじさんが描かれていて、思わずクスっとしてしまうデザインの消しゴムです。鉄紛入りかつケースの底にネオジム磁石が内蔵されているので、見逃しがちな細かい消しカスも簡単に集められます!ツマミを開けるとそのままカスを捨てられるのも◎
専門店顔負けのアウトドアアイテムが購入できるダイソー。そんなダイソーでまたもや便利なアイテムを発見したのでご紹介します。3合サイズのラージメスティンにぴったりと入ってくれるクリアケースで、カトラリーや調味料などの小物を持ち運ぶのにとっても便利なんです。
最近はやりのレトロかわいいアイテム。セリアでデザイン性◎なレトロかわいい手ぬぐい風タオルを見つけたので早速ご紹介します。このアイテムのすごいところはデザインだけではありません。なんと切ってつなげるだけでバッグにも変身しちゃうというアイテムなんです。難しい工程がないのでぜひチェックしてみてくださいね♪
キャンドゥでかなり便利な計量カップを見つけました!電子レンジ対応の湯沸かし専用の計量カップなんです。コンロや電気ケトルいらずで、簡単にお湯を沸かせます。電気ケトルと比べると軽いため、洗浄もラクチン♪お菓子作りや料理の計量、カップラーメンのお湯沸かし、アイスペールやピッチャー代わりとして使えますよ♡
いまからスケジュール管理用の手帳やカレンダーが欲しいけど、どれも4月はじまり…。1ヶ月分を無駄にするのはちょっと…という方に、今回はダイソーで購入できる、いつでも始められるプランナーをご紹介します。自由度が高く好きなように使えるのでモチベーションアップ間違いなし!ぜひチェックしてみてくださいね♪
料理研究家・調理師・食育インストラクター・野菜ソムリエのsachiです。皆様おなじみパウンドケーキ は、イギリス発祥のバターケーキですね。今回は、基本中の基本なパウンドケーキ の作り方をご紹介します。これさえ覚えておけば万能なので、ぜひ覚えて下さいね。
ダイソーで見つけた『オートミールミニバイトチーズ味』というおかし。食べてみたらびっくり、あまりの美味しさに手が止まりません…♡ミルキーかつ、濃厚なチーズ味があまじょっぱくてたまらないこの商品。栄養価も高く、小さいので持ち運びがしやすいのも推しポイントです♪さっそくご紹介していきます!
「ぼっち」とは、ひとりぼっちのことです。あなたは大勢で過ごすのが好きでしょうか。それとも、自分ひとり、つまりぼっちで過ごすのがいいのでしょうか。あなたの「ぼっち度」を心理テストで探ってみましょう。
今、再び注目を集めている、インスタントカメラ。なかでもその場ですぐに現像して楽しめる「チェキ」は大人気!メッセージやイラストを直接書き込んでデコレーションするのもいいですが、ダイソーにはアルバムやケースに挟むだけでデコれるグッズが売っていますよ♪誰でも失敗なしで楽しめるので、ぜひチェックしてみて!
気温も上がり夏日の日も増えてきましたよね。本格的な夏が来る前にゲットしておきたいのがダイソーの夏アイテム。今回は水にぬれても安心なプラスチック製の扇子をご紹介します。丈夫で軽いのでガシガシ使い倒せますよ♪
セリアでお買い物をしていると卵型をした不思議な調味料ケースを発見!かわいいからこのデザインなのかな?と思い購入してみたのですが、実はあの余ったスペースを有効活用して持ち運ぶことができるというアイディア商品だったんです。実際に使ってみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪さっそくご紹介いたします。
手を使わないと脱ぎにくいブーツやスニーカーなどの靴類。玄関先で手間取ることなく、サッと脱いで家に上がりたい…そんな悩みをキャンドゥのあるグッズが解決してくれました!これがあれば、靴を脱ぐ時に手を使うことなく、両手に荷物を持っていてもサッと脱げます。脱ぐためにいちいち屈む必要もないのでとっても快適です♪
昨今のサウナブームに伴い、ダイソーからもついにサウナハットが登場!密度のあるフェルト生地で、これが300円で買えるなんて嬉しすぎる!今回は気になる使い心地やデザインをバッチリ紹介していきます。
夏の風物詩といえば昆虫採集。今年もお子さまと一緒に観察を楽しむご家庭も多いのではないでしょうか。今回はそんな時におすすめの、ダイソーで見つけた便利アイテムをご紹介。普通の虫かごと違ってある秘密が隠された、まるで魔法みたいなグッズ♡コンパクトで持ち運びもラクだからお出かけにもぴったりです!
