E START

E START トップページ > 総合 > ニュース

用水路に転落か 1歳男児が死亡 “リビングの網戸に男児が通れるほどの破れ目” “防犯カメラにひとりで歩く姿” 兵庫・丹波市

用水路に転落か 1歳男児が死亡 “リビングの網戸に男児が通れるほどの破れ目” “防犯カメラにひとりで歩く姿” 兵庫・丹波市

きのう夜、兵庫県丹波市で1歳の男の子が自宅近くの用水路に浮いているのが見つかり、搬送先の病院で死亡しました。きのう午後11時すぎ、兵庫県丹波市氷上町で「子どもが家からいなくなった」と警察に通報がありまし…

2025-05-07 12:14 【TBS NEWS DIG】
「嵐」の解散に林官房長官「国民的なアイドルグループとして長きにわたって活動され、多くのヒット曲を生み出した大きな存在であった」

「嵐」の解散に林官房長官「国民的なアイドルグループとして長きにわたって活動され、多くのヒット曲を生み出した大きな存在であった」

人気アイドルグループ「嵐」が来年春ごろの活動終了を発表したことを受け、林官房長官は「多くのヒット曲を生み出した大きな存在であった」とコメントしました。林官房長官「『嵐』の皆さまは国民的なアイドルグループ…

2025-05-07 12:03 【TBS NEWS DIG】
新たなローマ教皇を決める「コンクラーベ」きょう夜から開始 選出されれば白い煙 改革進めた教皇フランシスコの意思が継承されるか注目

新たなローマ教皇を決める「コンクラーベ」きょう夜から開始 選出されれば白い煙 改革進めた教皇フランシスコの意思が継承されるか注目

次のローマ教皇を決める選挙「コンクラーベ」がきょうから始まります。改革を進めた教皇フランシスコの路線が継承されるのかが注目されています。記者「コンクラーベが行われるシスティーナ礼拝堂には、投票の結果を知…

2025-05-07 12:01 【TBS NEWS DIG】
米中の貿易摩擦めぐり初の直接協議へ ベッセント財務長官「緊張緩和が目的になる」 アメリカ145%、中国125%の高関税かけあいに打開策を見いだせるか

米中の貿易摩擦めぐり初の直接協議へ ベッセント財務長官「緊張緩和が目的になる」 アメリカ145%、中国125%の高関税かけあいに打開策を見いだせるか

中国外務省は、何立峰副首相とアメリカのベッセント財務長官が会談すると発表しました。貿易摩擦をめぐり、米中の直接協議が行われるのは初めてです。中国外務省はきょう、経済分野を担当する何立峰副首相があさってか…

2025-05-07 11:52 【TBS NEWS DIG】
【倖田來未】中国から帰国時にハプニング「帰りの便が遅延してしまいご飯を食べて時間を潰してたら服を汚してしまい、着替えて帰ったのであった。とほほ」

【倖田來未】中国から帰国時にハプニング「帰りの便が遅延してしまいご飯を食べて時間を潰してたら服を汚してしまい、着替えて帰ったのであった。とほほ」

歌手の倖田來未さんが自身のインスタグラムを更新。中国最大級の野外フェスに出演し、帰国したことを報告しました。 倖田來未さん インスタグラムより引用倖田來未さんは「ライブ2day!!in CHI…

2025-05-07 11:13 【TBS NEWS DIG】

ページの先頭へ