
【土砂災害警戒情報】広島県・広島市安佐南区、広島市佐伯区、大竹市、廿日市市、海田町に発表 12日03:30時点
広島県と気象台は、12日午前3時30分に、土砂災害警戒情報を広島市安佐南区、広島市佐伯区、大竹市、廿日市市、海田町に発表しました。<概況> 降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災…
E START トップページ > 総合 > ニュース
広島県と気象台は、12日午前3時30分に、土砂災害警戒情報を広島市安佐南区、広島市佐伯区、大竹市、廿日市市、海田町に発表しました。<概況> 降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災…
気象台は、午前3時26分に、大雨警報(土砂災害)を海田町に発表しました。広島県では、12日朝まで土砂災害に警戒してください。南部では、12日明け方まで低い土地の浸水に警戒してください。【警報(発表中)と…
12日午前3時18分ごろ、茨城県、栃木県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は茨城県南部で、震源の深さはおよそ50km、地震の規模を示すマグニチュードは3.1と推定されます…
東京空港事務所によりますと、全日空や日本航空などは、夜になって羽田空港に再び雷雲が接近しているため、午後9時半ごろから、地上で機体の誘導などを行うグランドハンドリング作業を全面的に中止しています。このた…
気象台は、午前3時16分に、大雨警報(土砂災害)を大竹市に発表しました。広島県では、12日朝まで土砂災害に警戒してください。南部では、12日明け方まで低い土地の浸水に警戒してください。【警報(発表中)と…
広島県と気象台は、12日午前2時50分に、土砂災害警戒情報を広島市安芸区、呉市、熊野町に発表しました。<概況> 降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくな…
気象台は、午前2時39分に、大雨警報(土砂災害)を呉市、熊野町に発表しました。広島県では、12日朝まで土砂災害に警戒してください。南部では、12日明け方まで低い土地の浸水に警戒してください。【警報(発表…
日本生命から三菱UFJ銀行に出向していた社員が銀行の内部資料を不正に持ち出していた問題で、日本生命の社内調査で類似の事案が6年間でおよそ600件あったことがわかりました。日本生命では、三菱UFJ銀行に出…
広島県と気象台は、12日午前2時25分に、土砂災害警戒情報を広島市南区、江田島市、坂町に発表しました。<概況> 降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくな…
気象台は、午前2時13分に、大雨警報(土砂災害)を江田島市、坂町に発表しました。広島県では、12日朝まで土砂災害に、12日明け方まで河川の増水に警戒してください。南部では、12日未明まで低い土地の浸水に…
気象台は、午前1時57分に、大雨警報(土砂災害)を広島市中区、広島市東区、広島市南区、広島市西区、広島市安佐南区、広島市安佐北区、広島市安芸区、広島市佐伯区、廿日市市に発表しました。広島県では、12日朝…
12日午前1時50分、広島県と気象台は、府中市、三次市、庄原市、神石高原町に出していた土砂災害警戒情報を解除しました。<全警戒解除> 大雨が弱まり、多発的な土砂災害が発生するおそれは少なくなりました。<…
12日午前1時30分、岡山県と気象台は、高梁市、新見市に出していた土砂災害警戒情報を解除しました。大雨が弱まり、多発的な土砂災害が発生するおそれは少なくなりました。これまでの大雨で地盤が緩んでおり、引き…
雷雨の影響で空の便に大幅な乱れが出ていて、12日も影響が続くとみられています。羽田空港では11日、雷雲が接近していたことから一時、航空機の離着陸を取りやめました。日本航空は55便が欠航、全日空では73便…
12日午前0時47分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは3.3と推定されます。…