逆転の発想!?整理収納アドバイザーはこう使う!便利すぎるセリアのストッパー付きS字フック
2020-11-29 11:00:00
セリア「ストッパー付きS字フック」とは?
セリアのストッパー付きS字フックは白と黒の2色あり、サイズは大・中・小の3種類があります。
大(2個入り)全長115mm×線型8mm
中(3個入り)全長85mm×線型8mm
小(4個入り)全長60mm×線型8mm
ストッパー部分はステンレス、本体部分はABS樹脂。
最大垂直荷重は1kgです。
S字フックを掃除用品本体につける!
我が家は無印のほうき、フローリングモップ、カーペットクリーナーを愛用しているのですが、このようにストッパー側を本体につけます。(ストッパー付きS字フックの中を使用。)
突っ張り棒を使って吊るす部分を用意すれば、どの部分にでも簡単にひっかけることができ、使いたいときにサッと取り出せ、しまいたいときにサッとしまえるので、あっという間に簡単収納の出来上がりです!
こんな感じで違いは一目瞭然。
小さな穴にひっかけるのは、意外と面倒な作業です…。
ひっかけるだけなら、目をつぶっていてもできちゃいます。
掃除をするときも邪魔にはなりません。
他にもおすすめの活用法が!
我が家では他にもヘアドライヤー、ヘアアイロン、3COINSの洗濯干しネットにS字フックを取り付けています。
ヘアアイロンは温度が上がるまでの間、横のキャスターの淵にひっかけることができます。狭くて置き場がない脱衣所の場合でも、この方法で解決です!(ストッパー付きS字フックの中を使用。)
洗濯物干しネットは購入時についているひっかけ部分では物干し竿(太め)に直接干すことができなかったので付け替えています。(ストッパー付きS字フックの大を使用。)
ネックレスの収納にも活用!
こちらはストッパー部分を突っ張り棒につける方法です。(ストッパー付きS字フックの小を使用)
フックが落ちる心配もなく、収納の増減も簡単にできます。
いかがでしたか?同じ商品でもアイデア次第で、使い方の幅が広がります!今回ご紹介させていただいたアイデアの中で、ご自宅で活用できそうなものがあれば、ぜひ試してみてくださいね!
関連記事
- 【ダイソー】こんなの探してた!家事もめっちゃはかどる~♡ありそうでなかったステーショナリー
- SNSがざわざわ…ダイソーって侮れない!100円じゃなくても迷わずGET♡お洒落なミラー
- 【マスク内側問題】汚いだけで女子力が下がりそう…ダイソーのマスクシートならキレイに保てる♡
- これなら無理なく続きそう♡ダイソーのお洒落なスケジュール帖風ノートを開くと…驚きの秘密が!
- 【ダイソー】コレな~んだ!?家中の“アレ”を全部交換したいっ…♡生活感が消えるお洒落グッズ
情報提供元: michill (ミチル)