栄養士おすすめ!簡単なのに美味しい「腸活」朝ごはん
2021-02-23 08:00:00
このレシピを試すのにかかる時間
- 15分
とろっとあま〜い♡焼きバナナヨーグルト
1日を元気に過ごすために大切な朝ごはん。
我が家の定番は、目玉焼きにウインナー、サラダとパン、そして、欠かせないのがヨーグルトです。
発酵食品であるヨーグルトに含まれる乳酸菌には、腸内の善玉菌を増やし、腸内環境を整える働きがあります。
腸内環境を整えることは免疫力アップに繋がり、『腸活』として注目されていますよね。
このレシピでは、とっても簡単に!そして美味しく!『腸活』ができちゃいます。
材料(1〜2人分)
バナナ…1本
ヨーグルト…100g
作り方
① アルミホイルの上にバナナをのせ、トースターで皮ごと15分焼く。
② 皮を剥いて器に入れ、ヨーグルトと混ぜ合わせる。
焼くことで、とろっと濃厚な甘さになるバナナ。お好みでナッツやドライフルーツをトッピングしてもOK。食物繊維がプラスされ、より効果的な腸活になります。
乳酸菌+オリゴ糖&食物繊維でより効果的な腸活を
ヨーグルトが腸に良いのはみなさんご存知だと思いますが、ヨーグルトで摂取した善玉菌を増やすためには、エサとなるオリゴ糖や食物繊維が必要です。
そのオリゴ糖、食物繊維のどちらも含むのがバナナ!
バナナは、ビタミンやミネラルなど、様々な栄養素を豊富に含み、朝ごはんにはもってこいの優秀なエネルギー源です。
おしゃれ朝食♪アサイーボウルにアレンジ
「目玉焼きやサラダを用意する時間がないよ〜」なんてときは、焼きバナナヨーグルト単品で、アサイーボウルにアレンジしてもOK。
アサイージュースをかけるだけでできあがり。お好みでグラノーラやフルーツをトッピングすれば、おしゃれなアサイーボウルの完成です!
時間がないとき、忙しいときこそ、栄養満点の朝ごはんで、1日を元気にスタートさせましょう!
関連記事
- 忙しい時のランチにぴったり!お家で超簡単に作れちゃう!台湾風まぜそば
- おうちイタリアン初心者さんでも簡単に作れちゃう♡「サルティンボッカ」レシピ2選
- こねずにほったらかしでOK!皮はカリカリッ!中はもっちり!手作りカンパーニュ3選
- セリアの型で憧れの焼き菓子が簡単に作れちゃう!初心者さんにもオススメ♡本格カヌレ
- スプーンを持つ手が止まらない!酸っぱさと辛さがクセになる!あったか酸辣湯
情報提供元: michill (ミチル)