業務スーパーで大人気♡可愛いサイズ感がたまらない!冷凍スイートポテトのアレンジレシピ3選
2021-12-05 11:00:00
可愛い一口サイズのスイートポテト
可愛いパッケージと、嬉しい「国内製造」の文字に心ときめくスイートポテト。500g入りの大容量で一袋298円(税別)。
冷凍のスイートポテトはなかなか目にする機会が少ないスイーツ。大学芋は何処のお店の冷凍棚でも目にしますが、スイートポテトは業スースイーツならでは!な気がします。
スイートポテトはお店で買うより手作りする事が多いと思うのですが、お芋を加熱して潰して材料を混ぜて…など以外と手間がかかります。
いつでも気軽に頂ける業スーのスイートポテトが冷凍庫に入っていてくれると、ちょっと甘い物が食べたい時に便利です。
バラ凍結されていて食べたい分だけ解凍出来る
二口程で頂けるとっても可愛いサイズ感。バラ凍結されていて30個前後入っています。
食べたい分だけ解凍して残りは再冷凍出来ますが、開封後はなるべく早く頂いた方が良いです◎
ジッパー付きの袋ではないので、開封したらジップロックなどに移すと便利ですよ。
しっとりなめらかな食感♪解凍はレンジorトースターで
レンジかトースターで加熱して解凍します。
時間が無い時はレンジでも良いのですが、おすすめはトースター!表面にサッと卵黄を塗って、焦げ目がつくまでこんがり焼きます。
焼き立て熱々のスイートポテトはとっても柔らかく、しっとりなめらかな食感。甘くてとろけるような美味しさです♪ほうじ茶にすごく合いますよ。
業スー冷凍スイートポテトの簡単アレンジレシピ3種
500gとたっぷり入っているので、アレンジレシピを楽しんでみてはいかがですか?
簡単で美味しいアレンジレシピを3種ご紹介します。
アレンジレシピ①「本物みたい!?紫いもパウダーで可愛い一口スイートポテト」
作り方
① スイートポテトをお好みの個数自然解凍する。
② 紫いもパウダーをポリ袋に入れ、スイートポテトをさつまいもの形になるように少し整えてからポリ袋に入れ全体にまぶす。
③ トースターで5分程度焼いて出来上がり。
とにかく簡単で可愛いアレンジがこちら!自然解凍したスイートポテトに紫いもパウダーをまぶしたら本物のさつまいもみたいなプチスイートポテトに仕上がります。
アレンジレシピ②「市販のパイ菓子で簡単!一口スイートポテトパイ」
作り方
① ホームパイの上にスイートポテトを置き、卵黄を塗る。
② トースターで焦げ目がつくまで焼いたら出来上がり。
スイートポテトと言ったらやっぱりパイとの相性は抜群!市販のパイ菓子に乗せるだけで気軽に出来るスイートポテトパイです。
パイのサクサク食感に合って美味しいですよ♪
アレンジレシピ③「餃子の皮で!スイートポテトの塩バター春巻き」
作り方
① スイートポテト1個を半分にカットして、餃子の皮におく。
② 端の部分に水をつけて春巻きのようにして包む。
③ 今回はスイートポテト4個で8個分作りました。お好みの分量でOK。
④ 有塩バターを溶かしたフライパンで焦げ目が付くまで焼く。お皿に移し、仕上げに粗塩をまぶす。
餃子の皮で包んだ簡単ミニ春巻き。春巻きの皮を使ってもOKです。その場合は皮を4等分にカットしてから包んで下さい。
香ばしいバターと粗塩の効いた、甘じょっぱくて美味しいスイートポテトに仕上がりますよ♪
以上、業務スーパーのスイートポテトのアレンジ3選でした!
そのままでもアレンジしても美味しい業務スーパーの冷凍スイートポテト。ぜひ参考にしてみて下さいね!
※スイートポテトは2021年10月購入時の価格です。
関連記事
- 管理栄養士おすすめ!冷えに負けないぽかぽかレシピ「かぼちゃのカレーグラタン」
- 発酵要らずで失敗知らず!ホットケーキミックスを混ぜて焼くだけ!塩バターロール
- 2021年大流行スイーツ!セリアのクッキー型でつくる「チーズバターサンド」
- 美味しい&ヘルシー!アボカドとスパムの低糖質グラタン&さっぱりサラダ
- 業務スーパーの「冷凍カットアボカド」が便利すぎる…!超時短&簡単!アレンジレシピ2選
情報提供元: michill (ミチル)