E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > 【 松山ケンイチ 】「見て下さい」「すごいですよ」自身の農地でトマトの育成に手応え フォロワー反応「もはや農家」「趣味の域ではない」

【 松山ケンイチ 】「見て下さい」「すごいですよ」自身の農地でトマトの育成に手応え フォロワー反応「もはや農家」「趣味の域ではない」

エンタメ
2025-07-18 16:52

俳優の松山ケンイチさんが、自身の “ハウス” で作物への手応えをインスタグラムに投稿した動画で語っています。
 


【写真を見る】【 松山ケンイチ 】「見て下さい」「すごいですよ」自身の農地でトマトの育成に手応え フォロワー反応「もはや農家」「趣味の域ではない」





松山さんは、日の傾いた空の下でキャップにサスペンダー姿で「何日ぶりだろな」「10日ぶりぐらいかな」と語り始め「見て下さい」と促します。カメラが右に振られると、そこにはビニールハウスの骨格の彼方に向かってずらりと並ぶ、トマトの苗の列が見えてきます。

 





松山さんは「めちゃくちゃ背高くなりましたね」「実も出来てきてるしね 立派に」「これはすごいですよ」「今年も良い感じですね」と、まだ青くて小さいものの少しずつ育ち始めているトマトの実を見つめながら、手応えを感じているようです。

 




そして松山さんは作業を開始。「上の方の脇芽取っていったら、もっと伸びちゃうのかな」「ほっといた方が良いのかな」と、あまり伸ばしすぎると実にも良くないのか、考えながら、幹を支柱に止める作業を進めていきます。
 




 





松山さんは「ちょっと実験で 脇(芽)取らないでみようか ここらへんは」などとつぶやきながら、黙々と作業を続けています。「#遊び #農業」とハッシュタグをつけている松山さんに、フォロワーからは「趣味の域ではない」「家庭菜園ではなく農家」「手入れが行き届いている」「設備凄い!」「農家の我が家のトマトより立派」という感嘆や、「あまり伸びちゃうと栄養が実にいかないかも」「実験、大切」など同業者らしき方からの応援など、多くのリプライが集まっています。


【担当:芸能情報ステーション】


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ