エンタメ
2025-11-12 19:59
俳優の倍賞千恵子(84)、木村拓哉(52)、山田洋次監督(94)が12日、大阪市内で行われた映画『TOKYOタクシー』(11月21日公開)舞台あいさつに登壇した。
【写真】目がうるんでる…?素敵すぎるケーキに感激の木村拓哉
大阪をめぐるトークで、倍賞は「たこ焼きがおいしかった」と楽屋で満喫したとにっこり。「それと私、昭和36年に、六十何年前になるんでしょうね?『斑女』という映画でデビューして。大阪から家出してきたキャピキャピの女の子の役だった」と懐かしんだ。
大阪城の堀でスチール撮影があったと振り返り、「下が砂利道だったから走りにくいし、そんなに速く走れなくて…。キャメラマンに怒られた記憶がある」と笑っていた。そして「映画界に入るきっかけだった」と、しみじみ大阪に感謝を伝えた。
同作は、フランスで初登場新作1位を獲得、2022年に日本でも公開されヒットしたフランス映画『パリタクシー』が原作。昭和から平成、令和と、日本に生きる人々を長年描き続けてきた山田監督が、刻々と変化する大都市・東京を舞台に、人生の喜びを謳いあげる、感動のヒューマンドラマ。
毎日休みなく働いているタクシー運転手の宇佐美浩二(木村)。娘の入学金や車検代、家の更新料など次々とのしかかる現実に、頭を悩ませていた。そんなある日、浩二のもとに85歳のマダム・高野すみれ(倍賞)を東京・柴又から神奈川・葉山にある高齢者施設まで送るという依頼が舞い込む。次第に心を許し始めたすみれは「東京の見納めに、いくつか寄ってみたいところがあるの」と浩二に寄り道を依頼。東京のさまざまな場所をめぐりながら、たった1日の旅が、やがて2人の心と人生を大きく動かすことになる。
【写真】美しい…倍賞千恵子をエスコートをする木村拓哉
【写真】可憐な花に囲まれて…色気たっぷりの木村拓哉
【写真】特殊な運転シーンに臨む木村拓哉&倍賞千恵子
【写真】山田洋次監督の期待に応えて…!意気込みを語った木村拓哉
【写真】パリで美食を堪能する木村拓哉&沢村一樹&中村アン
【写真】目がうるんでる…?素敵すぎるケーキに感激の木村拓哉
大阪をめぐるトークで、倍賞は「たこ焼きがおいしかった」と楽屋で満喫したとにっこり。「それと私、昭和36年に、六十何年前になるんでしょうね?『斑女』という映画でデビューして。大阪から家出してきたキャピキャピの女の子の役だった」と懐かしんだ。
大阪城の堀でスチール撮影があったと振り返り、「下が砂利道だったから走りにくいし、そんなに速く走れなくて…。キャメラマンに怒られた記憶がある」と笑っていた。そして「映画界に入るきっかけだった」と、しみじみ大阪に感謝を伝えた。
同作は、フランスで初登場新作1位を獲得、2022年に日本でも公開されヒットしたフランス映画『パリタクシー』が原作。昭和から平成、令和と、日本に生きる人々を長年描き続けてきた山田監督が、刻々と変化する大都市・東京を舞台に、人生の喜びを謳いあげる、感動のヒューマンドラマ。
毎日休みなく働いているタクシー運転手の宇佐美浩二(木村)。娘の入学金や車検代、家の更新料など次々とのしかかる現実に、頭を悩ませていた。そんなある日、浩二のもとに85歳のマダム・高野すみれ(倍賞)を東京・柴又から神奈川・葉山にある高齢者施設まで送るという依頼が舞い込む。次第に心を許し始めたすみれは「東京の見納めに、いくつか寄ってみたいところがあるの」と浩二に寄り道を依頼。東京のさまざまな場所をめぐりながら、たった1日の旅が、やがて2人の心と人生を大きく動かすことになる。
関連記事
【写真】美しい…倍賞千恵子をエスコートをする木村拓哉
【写真】可憐な花に囲まれて…色気たっぷりの木村拓哉
【写真】特殊な運転シーンに臨む木村拓哉&倍賞千恵子
【写真】山田洋次監督の期待に応えて…!意気込みを語った木村拓哉
【写真】パリで美食を堪能する木村拓哉&沢村一樹&中村アン
