
■MLB ドジャースーフィリーズ(日本時間17日、ドジャー・スタジアム)
【一覧】大谷翔平が“二刀流”完全復帰へ ドジャースこれまでの試合結果と予定
ドジャースの大谷翔平(31)が本拠地でのフィリーズ戦に“1番・投手兼DH”で出場。5回、68球を投げて、被安打0、奪三振5、四死球1、失点0。メジャー8年目で初のフィリーズ戦となったが、5回ノーヒットピッチングと完璧な内容。打撃では8回、MLB史上6人目となる2年連続50号、史上初の“50本塁打ー50奪三振”もマークした。
チームは6対6の同点で迎えた9回にトライネンが勝ち越しスリーランを浴びて連敗、それでも2位のパドレスが敗れたために優勝マジックは“9”に減った。
試合後、大谷は「プラン通り投げられたかなというのが印象的だった。(ロートベットと)初めて組んだバッテリーでしたけど、凄くスムーズに、お互いの意図を理解しながら1人、1人を抑えられたんじゃないかという印象です」と手応えを感じていた。
5回ノーヒットの場面、ベンチ前でD.ロバーツ監督(53)と話をしていたが「体の状態を聞かれたので、“体の状態はいいよ”って調子もいいですし、体の状態はいいよと伝えました。代えるかどうかの判断は完全に監督に任せているので、体の状態を伝えました」と続投のお願いではなく、体の状態を報告していた。
現在、中継ぎ陣の調子が上がらず、中継ぎにまわる想定はと聞かれると「いろんな人といろんな話をして、もちろん当然その話も出ました。プレーヤーとしてどこでも行けと言われた時にその対応ができる準備っていうのをしたいなと思っている。それがマウンドでもそうですし、もしかしたら外野も。リリーフでいくということは、その後のことも考えると外野の守備にもつかなきゃいけないということもあると思う。どんな状況になったとしても、しっかり対応できる準備をしたいなと思います」とポストシーズンの短期決戦では中継ぎ、外野手の可能性も口にした。
シュワーバーと3本差、MLB史上6人目の2年連続50号とタイトルに向けては「全然何も感じてはいないですかね。1打席でも多くいいアットバット(打席)をつくりたいなというだけなので。まず自分のコントロールできるところを第一に考えて1日1日頑張りたい」と話し「凄い調子がいい時期だな、みたいなのが、あまりなくここまで来ている感じではあるので、調子が悪い時に逆に言えばそれなりの打席が送れてたっていうのもそうだと思うので。いい状態っていうのをポストシーズンに向けて合わせられれば最高なんじゃないかなと思います」と語った。
・“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
・「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
・女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市