E START

E START トップページ > スポーツ > ニュース > 廣中璃梨佳「2種目出場できたのは私の財産」女子5000m予選敗退も堂々の走り「積極的に行くんだっていう気持ちで」【世界陸上】

廣中璃梨佳「2種目出場できたのは私の財産」女子5000m予選敗退も堂々の走り「積極的に行くんだっていう気持ちで」【世界陸上】

スポーツ
2025-09-18 20:51

女子5000m予選では廣中璃梨佳(24、JP日本郵政グループ)が2組目に出場し、15分10秒68の組13着で予選敗退。同種目、世界陸上3度目の挑戦も初の決勝進出はならなかった。「2種目で出場できたのは本当に私の財産」と話した廣中。大歓声に包まれた国立でのレースについて語った。


【一覧】9月13日開幕『東京2025世界陸上』日程&出場選手


廣中は「本当に積極的に行くんだっていう気持ちで、本当に14分台が出せたら決勝進出できるかなという思いで走ったんですけど、残りラスト1000mぐらい、もう本当に足が持たずに気持ちは前に行きたいけど足がついてこないというような感じで」とレースを振り返った。


レースはラスト2周まで廣中がトップを独走する展開。3000mを越えた地点でも先頭に立ち堂々の走りで笑顔を見せた。「何とかこの世界の舞台で、2年ぶりに帰ってこれて2種目戦えて、ラスト1000mまでは自分で行けたっていうのは自信になると思うので、また今後に繋げていきたいと思います」と廣中。


国立の大歓声には「東京オリンピック™と違ってこういう何かジャパンって呼ばれた瞬間に大歓声が起きたり、私がレースを引っ張っているときも、絶えず応援が聞こえたり、そういうのは本当に自国開催ならではなのかなと思っているので。今回のこの自国開催の世界陸上に2種目で出場できたのは本当に大きかった私の財産なので、今後の競技人生にしっかりと繋げていけるように、まずはもっと強くなって帰ってきたいなというのが率直な思いです」と前向きな言葉を口にした。


廣中は13日の10000m決勝にも出場し、31分09秒62で6位。23年世界陸上ブダペストの7位に続く、2大会連続の入賞を達成した。5000mでは7月のホクレン・ディスタンスチャレンジ2025で今季ベストとなる15分04秒11をマーク。21年の東京オリンピック™で14分52秒84の自己ベストを記録している。


“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ