7月に入ってから、毎日、暑さと雷雨についてお伝えしていますが、7月最初の週末も同じ話題です。暑さに関してはレベルアップしそうです。
けさにかけては寝苦しかったところが多く、今年一番蒸し暑い夜になったところもあります。昼間は東海から西を中心に35℃以上の猛暑日が続出する予想です。最高気温は南から北まで軽く30℃を超えるところが多く、札幌でも31℃です。東京都心は34℃と猛暑日一歩手前まで上がるでしょう。高松は5日連続、京都は一週間連続で猛暑日になりそうです。高知は今年初めて猛暑日になる見込みです。熱中症警戒アラートが九州から東海にかけて広く発表されています。西日本の内陸では体温を超えるような暑さになるところもあるかもしれません。長引く暑さで、疲れが出るころです。熱中症警戒アラートが出ていない地域も含めて、暑さ対策はしっかりとしましょう。
【きょうの各地の予想最高気温】
札幌 :31℃ 釧路 :25℃
青森 :29℃ 仙台 :32℃
新潟 :30℃ 金沢 :31℃
甲府 :36℃ 名古屋:34℃
東京 :34℃ 大阪 :34℃
京都 :35℃ 高松 :36℃
広島 :34℃ 松江 :33℃
高知 :35℃ 福岡 :35℃
鹿児島:35℃ 那覇 :33℃
東日本や東北を中心に大気の不安定な状態も続きそうです。東北は朝には雨のピークを過ぎますが、引き続き、不安定な空模様が続くでしょう。東日本も内陸を中心に夏の夕立のような急な雷雨がありそうです。特に関東で不安定です。局地的ですが、道路の冠水や突風、ひょうなどにご注意ください。
あす以降、九州から北海道にかけて晴れの日が続くところが多くなります。関東甲信や北陸、東北の梅雨明けも秒読み段階といえそうです。暑さは続き、あすは猛暑日の数が過去最多になる可能性があります。一方、沖縄はくもりや雨のマークが並んでいます。
けさ、南シナ海に台風4号が発生しました。来週にかけて東シナ海に進み、南西諸島に影響を及ぼす可能性があります。念のため、情報にご注意ください。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】