
12日午後3時50分ごろ、岐阜県、三重県で最大震度2を観測する地震がありました。
気象庁によりますと、震源地は愛知県西部で、震源の深さはおよそ40km、地震の規模を示すマグニチュードは3.5と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
最大震度2を観測したのは、岐阜県の各務原市、三重県の鈴鹿市です。
【各地の震度詳細】
■震度2
□岐阜県
各務原市
□三重県
鈴鹿市
■震度1
□岐阜県
岐阜市 岐阜山県市 瑞穂市
岐南町 揖斐川町 下呂市
多治見市 瑞浪市 恵那市
美濃加茂市 土岐市 可児市
富加町 川辺町 八百津町
□三重県
木曽岬町
□愛知県
名古屋北区 名古屋西区 名古屋守山区
一宮市 瀬戸市 春日井市
豊田市 西尾市 犬山市
常滑市 小牧市 稲沢市
知多市 尾張旭市 日進市
あま市 長久手市 大口町
扶桑町 蟹江町
気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお伝えしています。
新たな情報が発表され次第、情報を更新します。
・南海トラフで『ひずむ日本列島』活断層が集中する地域に大地震の足音迫る 4年前、能登半島の謎の地殻変動をGPS予測が察知していた
・最悪の被害想定“死者32万超” 「現時点でどことは言えない」南海トラフ巨大地震 1週間以内にM8クラス発生確率は“0.5%”
・“首都直下地震”の備えは?2万3千人の死者想定 長期避難になったら…災害シナリオを復習【Nスタ解説】
