
イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザにあるカトリック教会に誤って攻撃したことを受けて、ローマ教皇レオ14世がネタニヤフ首相と電話会談を行いました。
ローマ教皇庁によりますと、イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザのカトリック教会の敷地に攻撃し、3人が死亡、複数人が重軽傷を負ったことを受けて、教皇レオ14世がイスラエルのネタニヤフ首相と電話会談を行ったということです。
教皇レオ14世は、停戦と戦闘の終結に向けて、交渉による解決を進めるよう改めて訴え、子どもや高齢者、病人たちが苦しい立場に置かれていると懸念を表明したということです。
ネタニヤフ氏は、「ガザ地区の教会に流れ弾が直撃したことを深く遺憾に思う」との声明を発表しています。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】