E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > 自転車でたどる江戸時代の朝鮮通信使の旅路 ソウル→東京17日間 日韓国交正常化60周年の記念イベントに両国民が参加

自転車でたどる江戸時代の朝鮮通信使の旅路 ソウル→東京17日間 日韓国交正常化60周年の記念イベントに両国民が参加

海外
2025-11-12 10:05

日本と韓国が国交を正常化して60年となる今年、かつて朝鮮通信使が使ったルートを自転車で辿るイベントがありました。


きのう都内で行われたのは、日韓国交正常化60周年を記念したイベント「自転車新朝鮮通信使」です。


両国の参加者は17日間かけてソウルから東京まで、日韓親善交流の象徴とされる朝鮮通信使ゆかりの場所を巡り、きのう都内のゴール地点に到着しました。


参加者
「最初は韓国の方とコミュニケーションもうまくいかなかったんですけど、そういうことを乗り越えて、だんだんと日本が近づくにつれて仲が深まって、うまく走れるようになった」


なかには涙を流す人の姿も…


参加者
「もちろん嬉しさもあるんですけど、この旅が終わってしまった寂しさも同時に感じて、それが一番心にきています」


30人の参加者は自転車でソウルを出発し、途中、釜山から下関までは船を、下関から大阪まではバスを利用し、ゴールの東京を目指しました。


体調不良などで4人が離脱したものの、総勢26人が自転車による総移動距離およそ800キロを完走しました。


「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ