埼玉県戸田市のごみ焼却施設で火事があった影響で、戸田市と蕨市の全域でごみの収集が停止されています。住民からは、困惑の声があがっています。
この火事はおととい、戸田市の「蕨戸田衛生センター」のごみ焼却施設で起きたもので、ごみを運ぶベルトコンベアから出火したとみられています。
鎮火には、ほぼ丸1日かかり、焼却施設が広範囲にわたって焼けたということです。
記者
「戸田市のごみ集積所では、あさって16日までごみの収集がお休みになるというお知らせが貼ってあります」
戸田市と蕨市の全域およそ3700か所のすべてのごみ集積所に「ごみ収集の停止」を知らせるチラシが貼られていて、あさって16日まで停止される予定だということです。
戸田市の住民
「夏なので生ごみとか虫とか(が心配)。いま飲食店(勤務)なので、ごみとかも溜まってしまったら衛生的にどうかなと」
「(心配なのは)異臭だよね、生ものとかね。二度と起こらないようにしてほしいよね」
「ごみ収集の停止」は17日以降も続く可能性があり、消防などが原因を調べています。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】