60年前に貴重品を見つけ出したい!ゲーム開発事業などを行う「タイトー」が探している“60年前の貴重品”とは?
ほっかほっか亭が自社のロゴをおよそ50年前にデザインした人を探していることが話題になるなか、今度は、60年前の“ある物”の情報提供を求める企業が現れました。
「『クラウン602』って現存してる?弊社は情報を求めております」(タイトーの『X』の投稿コメント)
ゲーム開発事業などを行う「タイトー」が初めて作ったクレーンゲーム機の捜索に乗り出したのです。
株式会社タイトー 広報 佐々木いつ子さん
「クレーンゲーム文化の最初の一歩を刻んだ機械になっていまして、うちには実物が残っていないということもあり、そのところの歴史がぽっかり空白になってしまっている」
とはいえ、60年も昔の物。わずかな希望にかけ、情報募集を始めた結果は?
株式会社タイトー 広報 佐々木いつ子さん
「SNSとウェブ投稿を両方あわせると1000件近い数になるんですけど」
なんと1000件近くの情報提供が!しかし…
株式会社タイトー 広報 佐々木いつ子さん
「これはもしかして…というのもあったりするんですけど」
まだ全ての情報は見きれず、今は精査をしている段階だといいます。
株式会社タイトー 広報 佐々木いつ子さん
「動く状態に修復できたりしたら、当時の景品を入れて、60年前のクレーンゲーム機をお客様が真剣にとか、笑いながらみなさんで楽しんでいる姿を見れたら最高かなと」
・「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
・「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
