E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > 中国 「スパイ活動」で実刑判決 アステラス製薬社員と金杉大使が領事面会

中国 「スパイ活動」で実刑判決 アステラス製薬社員と金杉大使が領事面会

海外
2025-07-16 23:19

中国でスパイ活動を行ったとして懲役3年6か月の実刑判決を言い渡されたアステラス製薬の日本人男性社員と、中国に駐在する金杉憲治大使が領事面会しました。


中国の裁判所はきょう午前、スパイ活動を行ったとしてアステラス製薬の60代の男性社員に対し、懲役3年6か月の実刑判決を言い渡しました。


日本大使館によりますと、きょう午後、金杉大使は男性とおよそ30分間にわたり領事面会を行いました。判決後、10日以内であれば上訴することができますが、男性は「弁護士と相談する」と述べるにとどまったということです。


健康状態については「身心ともに特段、問題はありません」と答えたということです。


判決の受け止めなど、裁判の中身について男性と話すことは「中国側の規則でできなかった」としています。


中国では2014年に「反スパイ法」が施行されてからこれまで今回の男性を含め17人の日本人が拘束され、11人の実刑判決が確定しています。また、今も5人が中国国内に留め置かれています。


日本大使館は、16日、横地晃次席が、中国外務省の劉勁松アジア局長と面会し、「邦人拘束事案について日本側の立場を改めて強く申し入れた」としています。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ