E START

E START トップページ > カレンダー

2025年
1110日( 月 )大安

11月

今日は何の日?

今日の花

今日が誕生日の著名人

もっと見る 

今日の歴史

2009年 リンゼイ・アン・ホーカーさん殺害事件|市川市英国人女性殺害事件で指名手配されていた容疑者が逮捕される。
2007年 イベロアメリカ首脳会議の席でスペイン国王フアン・カルロス1世 (スペイン王)|フアン・カルロス1世がベネズエラ大統領ウゴ・チャベスを「¿Por qué no te callas?(黙ったらどうかね?)」と一喝。
2005年 日本プロ野球初の国際公式戦となる第1回アジアシリーズが東京ドームで開幕。
1999年 国会 (日本)|国会でクエスチョンタイムが初めて行われる。
1989年 ベルリンの壁崩壊: ベルリンの壁が破壊され始める。
1988年 竹下内閣時に、自由民主党 (日本)|自民党が消費税|消費税関連法案を強行採決。
1986年 天皇陛下御在位六十年記念硬貨(10万円金貨、1万円銀貨、500円白銅貨)を発行。
1982年 中央自動車道が全線開通。
1981年 日比谷のNHK放送会館跡地に日比谷国際ビル(日比谷シティ)が開館。
1975年 強風の中スペリオル湖を航行中の貨物船「エドモンド・フィッツジェラルド (貨物船)|エドモンド・フィッツジェラルド」が沈没。
1970年 日本テレビ放送網|日本テレビの送信所が麹町の本社鉄塔から東京タワーに移転。
1970年 世界初の月面車「ルノホート1号」を塔載したソビエト連邦|ソ連の月探査機「ルナ17号」が打ち上げ。
1969年 アメリカの公共放送サービス|National Educational Televisionで『セサミストリート』が放送開始。
1968年 琉球政府で初の主席公選となる第1回行政主席通常選挙が行われ、屋良朝苗が当選。
1965年 日本初の商業用原子力発電所・東海発電所で営業用の発電を開始。
1965年 姚文元による論文「新編歴史劇『海瑞罷官』を評す」が上海の日刊紙『文匯報』に掲載、文化大革命の序幕となる。
1963年 ジャカルタで第1回新興国競技大会が開幕。
1963年 鈴鹿サーキットで日本グランプリ (ロードレース)|オートバイ世界選手権第1回日本グランプリ開催。
1952年 明仁|継宮明仁親王の立太子の礼が皇居・表北ノ間で挙行。
1951年 日本教職員組合が第1回教育研究全国集会|全国教育研究大会を開催。
1946年 でフランス共産党が第一党となる。
1944年 ゲシュタポと親衛隊 (ナチス)|親衛隊がケルンでエーデルヴァイス海賊団団員ら13名の公開処刑をおこなう。
1942年 第二次世界大戦・トーチ作戦 : フランスヴィシー政権軍総司令官フランソワ・ダルランが連合国 (第二次世界大戦)|連合国軍と停戦協定を締結。
1940年 兵庫県伊丹市・芦屋市が市制施行。
1940年 皇居外苑で紀元二千六百年記念行事|紀元二千六百年式典を実施。11月14日まで日本各地で記念行事が行われる。
1939年 朝鮮総督府、制令20号「朝鮮人ノ氏名ニ関スル件」発布。創氏改名。
1928年 昭和天皇の即位礼を京都御所の紫宸殿で挙行。
1916年 大日本医師会(日本医師会の前身)設立。
1915年 大正天皇の即位の礼|即位礼を京都御所の紫宸殿で挙行。
1915年 第一次世界大戦: 第四次イゾンツォの戦い
1898年 ウィルミントン暴動
1862年 サンクトペテルブルクでジュゼッペ・ヴェルディの歌劇『運命の力』が初演。
1775年 大陸会議がアメリカ海兵隊の前身である大陸海兵隊の創設を承認。アメリカ海兵隊の創設記念日(1921年11月1日以降)。
1444年 ヴァルナの戦い

ページの先頭へ