
鹿児島県で最大震度2の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
29日午前9時46分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは3.2と推定されます。…
29日午前9時46分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは3.2と推定されます。…
29日午前9時38分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.5と推定されます。…
29日午前9時25分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.4と推定されます。…
29日午前8時25分ごろ、岐阜県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は岐阜県飛騨地方で、震源の深さはごく浅い、地震の規模を示すマグニチュードは2.2と推定されます。この地震…
29日午前8時15分ごろ、北海道で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は根室半島南東沖で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは4.5と推定されます。こ…
JR東日本によりますと、中央線快速電車は、新宿駅で起きた人身事故のため、東京駅と高尾駅の間の上下線全線で運転を見合わせていましたが、午前6時25分ごろに運転を再開しました。…
29日午前6時48分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは3.1と推定されます。…
6月最後の日曜日となるきょう29日(日)も、最高気温は35℃以上の猛暑日が続出する予想です。東京都心は33℃の予想で、今月12回目の真夏日となって6月としては記録的な暑さが続くでしょう。■午後は天気急変…
29日午前5時46分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.3と推定されます。…
JR東日本によりますと、中央線快速電車は、新宿駅で起きた人身事故の影響で、東京駅と高尾駅の間の上下線全線で運転を見合わせています。運転再開は午前6時10分ごろを見込んでいるということです。…
H2Aロケットの最終号機・50号機が、きょう未明、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられ、打ち上げは成功しました。H2A50号機は、きょう午前1時33分に種子島宇宙センターから打ち上げられました。…
きのう(28日)、群馬県桐生市で、同居する母親の首を絞めて殺そうとしたとして36歳の男が逮捕されました。きのう午前3時半頃、桐生市梅田町の住宅で、「助けを求める女性の声がする」と110番通報がありました…
29日午前4時13分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.8と推定されます。…
29日午前0時41分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.3と推定されます。…
きのう、神奈川県鎌倉市で水道管が破裂し、およそ1万世帯で、一時、断水しました。その後、断水は解消していて、県は復旧作業が完了したとしています。激しく水が噴き出す道路。県によりますと、きのう午前2時ごろ、…