
【土砂災害警戒情報】京都府・京都市右京区、南丹市八木町に発表 2日19:15時点
京都府と気象台は、2日午後7時15分に、土砂災害警戒情報を京都市右京区、南丹市八木町に発表しました。<概況>大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。<とるべき措置>避難が必要となる…
E START トップページ > 国内 > ニュース
京都府と気象台は、2日午後7時15分に、土砂災害警戒情報を京都市右京区、南丹市八木町に発表しました。<概況>大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。<とるべき措置>避難が必要となる…
山形新幹線は、きょう午後3時ごろ、大雨の影響により山形県の新庄駅から福島駅間の上下線で運転を見合わせていました。JR東日本によりますと、その後、天気が回復し線路などの安全が確認できたとして、午後5時50…
2日午後7時9分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは3.1と推定されます。この…
気象台は、午後7時1分に、大雨警報(浸水害)を小山市、下野市に発表しました。南部では、2日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■小山市□大雨警報【発表】・浸水 2…
気象庁は、2日午後7時0分に「記録的短時間大雨情報」を京都府へ発表しました。午後6時50分までの1時間に、右京区北部付近で約100ミリ、南丹市南部付近で約90ミリの猛烈な雨が降ったことが、気象庁の雨量計…
7月3日の関東の天気を山形純菜キャスター、河津真人気象予報士がお伝えします。・大気不安定 激しい雷雨に注意・あすも天気急変のおそれ…
2日午後6時53分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは3.2と推定されます。こ…
参議院選挙があす公示されるのを前に、連日、与野党の党首討論が行われています。こうした中、石破総理の消費税減税をめぐる発言が波紋を広げています。与野党8党の党首が一堂に会して行われた党首討論。あす、参院選…
気象台は、午後6時52分に、大雨警報(浸水害)を京丹波町に発表しました。南部では、2日夜遅くまで土砂災害に、2日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■…
気象台は、午後6時51分に、洪水警報を遠野市に発表しました。内陸では、2日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水に、2日夜遅くまで河川の増水に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■盛岡市□大雨警報・浸水…
天皇皇后両陛下は今月6日から、国賓としてモンゴルを公式訪問されます。訪問に先立ち、きょう、天皇陛下が記者会見を行われました。午後4時半ごろ、陛下は皇居・宮殿の「石橋の間」に入られました。今回の公式訪問に…
2日午後6時44分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.5と推定されます。こ…
気象台は、午後6時47分に、洪水警報を多可町、市川町に発表しました。南部では、2日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■加西市□大雨警報・浸水 2日夜…
2日午後6時41分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは2.4と推定されます。こ…
気象台は、午後6時44分に、大雨警報(土砂災害)を南丹市に発表しました。南部では、2日夜遅くまで土砂災害に、2日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■…