
鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
19日午前6時20分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは2.1と推定されます。…
E START トップページ > 国内 > ニュース
19日午前6時20分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは2.1と推定されます。…
きのう午後から、関東の一部で天気が大荒れとなり、茨城県では突風などの被害がおよそ20件報告されました。きのう午後3時前、茨城県つくば市では木造2階建ての建物が倒壊。中に人はいませんでしたが、建物の1階部…
来週告示の自民党総裁選をめぐり、高市前経済安全保障担当大臣はきょう、政策発表の記者会見を行う予定です。小泉農林水産大臣も、自らの選挙対策本部の発足式を開く予定で、各陣営の動きが本格化しています。高市早苗…
19日午前3時39分ごろ、茨城県、千葉県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は千葉県東方沖で、震源の深さはおよそ30km、地震の規模を示すマグニチュードは4.4と推定されま…
19日午前2時24分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはごく浅い、地震の規模を示すマグニチュードは2.5と推定されます。この地…
19日午前2時0分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは2.0と推定されます。こ…
19日午前1時46分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはごく浅い、地震の規模を示すマグニチュードは3.1と推定されます。この地…
18日も関東などでは暑さから一転して“ゲリラ豪雨”に見舞われました。激しい雨とともに発生した突風で、建物が倒壊するなどの被害も。「今後、どうしたらいいのか…」と、関係者の方からはそんな声が聞こえています…
19日午前1時4分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは2.2と推定されます。こ…
19日午前0時24分ごろ、千葉県、東京都、神奈川県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は神奈川県東部で、震源の深さはおよそ70km、地震の規模を示すマグニチュードは3.3と…
警察庁によると、今年7月と8月に全国で発生した山岳遭難は、発生件数、遭難者数いずれも統計が残る1968年以降で過去最多となりました。東京消防庁の山岳救助隊、その過酷な訓練に密着しました。「メインロープ赤…
ファミリーマートでは、“ファミチキ食べ放題”の先行体験会が行われました。好きなものを満足いくまで食べられる、食べ放題。その極意をプロに聞きました。「特に高価なのはタラバガニ」&n…
きょう午後、茨城県では前線や湿った空気などの影響で発達した雨雲が相次いで通過し、各地で強い風を伴う大雨となりました。茨城県によりますと、この影響で、▼つくば市の木造2階建て建物が倒壊したり、住宅の屋根が…
日本維新の会は18日、憲法9条2項の削除や「国防軍」の明記などを盛り込んだ憲法改正に関する提言を取りまとめました。日本維新の会 藤田文武 共同代表「世界の安全保障環境は緊迫度を増しておりますし、我が国に…
ここまで沈黙を守ってきましたが、高市早苗氏が自民党総裁選に出馬の意向を表明しました。「明日、政策の記者会見」 前回石破総理に一歩及ばなかった高市氏が決意固める高市早苗 前経済安保担当…