E START

E START トップページ > 国内 > ニュース

【拘禁刑】塀の中に生まれた「対話の場」“懲らしめ”から“立ち直り支援”へ 明治以来の大改革で変わる刑務所【報道特集】

【拘禁刑】塀の中に生まれた「対話の場」“懲らしめ”から“立ち直り支援”へ 明治以来の大改革で変わる刑務所【報道特集】

新たな刑罰「拘禁刑」の導入で変わる刑務所。これまでの「徹底的な管理」から、受刑者との「対話の場」を作ろうとする取り組みがあります。その現場から見えてきた変化とは?5回目の出所「このままではだめだと思って…

2025-11-08 06:30 【TBS NEWS DIG】
日本の南極観測の歴史はここから始まった!南極観測船「宗谷」が第一次観測隊として出航、南極までの長い航海を辿る【TBSアーカイブ秘録】

日本の南極観測の歴史はここから始まった!南極観測船「宗谷」が第一次観測隊として出航、南極までの長い航海を辿る【TBSアーカイブ秘録】

今から69年前の1956年11月8日(木)。日本の初代南極観測船「宗谷」が第一次観測隊として東京・中央区の晴海ふ頭を出航しました。この日を機に日本の南極観測事業は幕を開け、69年経った現在でも国家事業と…

2025-11-08 06:00 【TBS NEWS DIG】
家賃は相場の8割「アフォーダブル住宅」 東京都がはやければ来年度にも子育て世帯に供給へ 東京都が100億円をファンドへ出資 行政と民間合同では国内初

家賃は相場の8割「アフォーダブル住宅」 東京都がはやければ来年度にも子育て世帯に供給へ 東京都が100億円をファンドへ出資 行政と民間合同では国内初

東京都の小池知事は、相場より2割ほど安い家賃で暮らせる「アフォーダブル住宅」を子育て世帯に供給する方針を明らかにしました。小池百合子 東京都知事「今回、都は企業と連携しまして、子育て世帯などが手頃な家賃…

2025-11-08 01:25 【TBS NEWS DIG】
なぜ東京でアボカドサーモンが人気?寿司ネタに見る県民性 岡山が「かに風サラダ軍艦」を愛する謎【Nスタ解説】

なぜ東京でアボカドサーモンが人気?寿司ネタに見る県民性 岡山が「かに風サラダ軍艦」を愛する謎【Nスタ解説】

長野県のかっぱ寿司では、マグロやハマチなど、全国で人気の商品を差し置き、「サラダ軍艦」が最も人気の商品だそうです。人気の寿司ネタからも県民性が表れるようです。回転寿司で人気「サーモン」一番、よく食べてい…

2025-11-07 22:21 【TBS NEWS DIG】

ページの先頭へ