
林官房長官、総理官邸で被害情報を確認 自衛隊派遣は「要望に応じて適切に対応」 熊本で大雨特別警報
林官房長官は熊本県の7つの市や町に大雨特別警報が発表されたことを受け、現時点で政府として把握している被害情報を発表し、自衛隊の災害派遣についても「自治体からの要望に応じて適切に対応する」との考えを示しま…
林官房長官は熊本県の7つの市や町に大雨特別警報が発表されたことを受け、現時点で政府として把握している被害情報を発表し、自衛隊の災害派遣についても「自治体からの要望に応じて適切に対応する」との考えを示しま…
11日午後2時50分、佐賀県と気象台は、鹿島市、嬉野市、太良町に出していた土砂災害警戒情報を解除しました。<全警戒解除>大雨が弱まり、多発的な土砂災害が発生するおそれは少なくなりましたが、局地的に土砂災…
11日午後2時50分、大分県と気象台は、日田市、宇佐市、由布市、姫島村、九重町、玖珠町に出していた土砂災害警戒情報を解除しました。<概況>降り続く大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まってい…
11日午後2時33分、長崎県と気象台は、西海市(江島・平島を除く)、南島原市に出していた土砂災害警戒情報を解除しました。<概況>降り続く大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。<と…
気象台は、午後2時29分に、大雨警報(土砂災害)を玄海町に発表しました。佐賀県では、11日夕方まで土砂災害や河川の増水に警戒してください。南部では、11日夕方まで低い土地の浸水に警戒してください。【警報…
気象台は、午後1時58分に、洪水警報を北見市北見に発表しました。また大雨警報(浸水害)を北見市北見に発表しました。北見地方では、11日夕方まで低い土地の浸水に、11日夜のはじめ頃まで河川の増水に警戒して…
きのう夜、山形県戸沢村の住宅街で男性がクマに襲われ、頭や顔などにけがをしました。警察によりますと、きのう午後9時半ごろ、戸沢村の住宅街の路上で65歳の男性が1頭のクマと遭遇し、頭や左の頬などを引っかかれ…
熊本県の7つの市や町に大雨特別警報が発表されたことを受け石破総理は、「命を守る行動を最優先」にするよう呼びかけるとともに、災害の応急対策に全力で取り組むよう内閣危機管理監に対し指示しました。石破総理「(…
気象台は、午後1時33分に、大雨警報(土砂災害)を大牟田市に発表しました。福岡県では、11日夜遅くまで土砂災害に、11日夕方まで河川の増水に警戒してください。福岡、筑後地方では、11日夕方まで低い土地の…
気象台は、午後1時23分に、洪水警報を美深町に発表しました。上川地方では、11日夕方まで河川の増水に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■美深町□洪水警報【発表】 11日夕方にかけて警戒…
記録的な大雨となっている熊本県を中心に、引き続き、土砂災害や川の氾濫に厳重な警戒が必要です。熊本県内では半日で雨量が300ミリから400ミリ降り、多くの所で観測史上最大の大雨となっています。すでに災害が…
広島県を訪問中の秋篠宮妃紀子さまと次女の佳子さまが平和公園を訪れ、「原爆慰霊碑」に供花されました。紀子さまと佳子さまは、きょう午前8時すぎ、グレーの装いで広島市にある平和公園に到着されました。雨の中、お…
今後の大雨の情報について、福山佳那気象予報士の解説です。現在の雨雲の様子を見てみると、大雨特別警報が発表されている熊本県には、この時間も線状降水帯による活発な雨雲が流れ込み続けています。今後の雨の予想で…
気象台は、午後0時35分に、洪水警報を諫早市、雲仙市に発表しました。南部では、11日夜遅くまで土砂災害に、11日昼過ぎまで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■長崎市…
北海道芽室町で、きのうから釣りに行ったまま行方不明になっていた母と子が、午前10時すぎに発見されました。救助されたのは勝亦明日希さん(42)と小学2年の航希くん(7)で、自力で歩くことができ、病院で手当…