
森永乳業が酪農生産者と生活者をつなぐWebメディア『milushi みるし』をローンチ「酪農の未来を生活者と一緒に作る」
森永乳業が酪農と生活者をつなぐ新たな取り組みとして、Webメディア『milushi みるし』を、本日公開した。 【写真】『milushi みるし』で社外ライターを務める有識者たち このメディアは、2022年度より同社が⋯
森永乳業が酪農と生活者をつなぐ新たな取り組みとして、Webメディア『milushi みるし』を、本日公開した。 【写真】『milushi みるし』で社外ライターを務める有識者たち このメディアは、2022年度より同社が⋯
気象台は、午前10時19分に、大雨警報(土砂災害)を利尻町、利尻富士町に発表しました。宗谷地方では、1日昼過ぎから2日明け方まで土砂災害に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■利尻町□大雨警報【…
散歩帰りにリラックスしているポメラニアンの姿を撮影した1枚の写真がXに投稿され、「信楽焼のたぬきにそっくり」と大きな話題を呼んでいる。ノア&くつした【ぼくらはポメラニアン】さん(@noah_kutsushita)が投⋯
早いものできょう1日(月)から9月です。気象学的な季節の区分では9月から秋ですが、秋とは程遠い危険な暑さとなりそうです。太平洋側だけでなく日本海側でも35℃以上の猛暑日が続出するでしょう。富山や名古屋は…
9月に入ったきょうも、熱中症の危険性が極めて高い危険な暑さが予想されるとして、環境省と気象庁は、35の都府県に「熱中症警戒アラート」を発表しました。きょうから9月ですが、環境省と気象庁は東京、神奈川、埼…
1日午前4時19分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.4と推定されます。こ…
きのう午前、宮崎県日南市の踏切で、普通列車と軽乗用車が衝突する事故があり、軽乗用車を運転していた男性が死亡しました。きのう午前9時50分ごろ、宮崎県日南市の踏切で、油津駅発宮崎駅行きの普通列車が軽乗用車…
1日午前3時20分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.6と推定されます。こ…
国内外から40チーム以上が参加するカジキ釣りの国際大会がきのう(31日)までの3日間、茨城県沖で開かれました。釣り上げられたカジキの中で最も大きかったのは…。先月29日からきのうまでの3日間、茨城県の大…
31日午後11時28分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは2.5と推定されます…
自民党で"総裁選前倒し"をめぐる動きが活発化する中、総理官邸前では、石破総理の退陣を求めるデモがおこなわれました。党内だけでなく、有権者も二分する形となっています。デモ参加者「石破、辞めろ!石破、辞めろ…
きのう(30日)未明、横浜市の交差点で85歳の男性をひき逃げしたとして、タクシー運転手の男が逮捕されました。過失運転致死などの疑いで逮捕されたのは、神奈川県藤沢市のタクシー運転手、鳥居弘則容疑者(60)…
まだ暑いですが、少しずつ季節は進んでいます。今回訪れたのは、都心からおよそ1時間、東京都あきる野市。高安奈緒子 気象予報士 「なにか収穫していますね。なんだろう?」ワイン用のブドウを収穫されていたんです…
きょう正午ごろ、埼玉県熊谷市で20代くらいの女性が操縦していたグライダーが墜落する事故がありました。女性は救助されましたが、けがの程度はわかっていません。「グライダーが墜落しました。機体は大破して、原型…
北海道や東北北部を中心に、日中は雨の範囲が広がっていき、午後は激しく降る所もあるでしょう。土砂災害などに注意が必要です。東北南部から西は晴れ間がありますが、午後は内陸を中心に急な強い雨や雷雨の所がありそ…