
【速報】東京の桜が満開 本州で満開が発表されるのは初
東京の桜が「満開」になりました。今年、本州で桜の満開が発表されるのは東京が初めてです。きょう午後2時頃、東京・千代田区の靖国神社を東京管区気象台の職員が訪れ、ソメイヨシノの標本木に花が咲いている状況を確…
E START トップページ > 国内 > ニュース
東京の桜が「満開」になりました。今年、本州で桜の満開が発表されるのは東京が初めてです。きょう午後2時頃、東京・千代田区の靖国神社を東京管区気象台の職員が訪れ、ソメイヨシノの標本木に花が咲いている状況を確…
核軍縮実現への道筋を話し合う国際賢人会議の最終会合がきょう、都内で始まりました。会議は2日間の日程で行われ、国際社会などへの提言をとりまとめたい考えです。国際賢人会議は、2022年に岸田前総理の呼びかけ…
全国の天気です。きょうは日本海側は雪や雨が降り、積もるような雪の降り方となる所があるでしょう。太平洋側は日差しがあり、咲き進んでいる桜を見るなど、お花見にも良さそうです。北日本は少し風の強い所がありそう…
鹿児島県と宮崎県にまたがる霧島連山・新燃岳の噴火警戒レベルが3に引き上げられました。新燃岳では今月28日ごろから火山性地震が増えていて、山体の膨張を示す地殻変動もみられることから、鹿児島地方気象台はきょ…
東京の桜は満開目前です。東京・千代田区の靖国神社にあるソメイヨシノの標本木の周りには、日曜日のきょう、朝から大勢の参拝客が立ち寄って写真を撮っています。気象庁はおよそ80パーセント以上のつぼみが開くと「…
きょう未明、千葉県旭市の住宅で火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。きょう午前2時すぎ、旭市イの住宅で「2階建ての建物が延焼している」と近くに住む人から消防に通報がありました。警察によります…
中谷防衛大臣はアメリカのヘグセス国防長官と初めて対面で会談し、日米同盟の抑止力・対処力強化に向け連携していくことを確認しました。中谷防衛大臣「お互いに最も信頼するパートナーであるということを、日米緊密に…
30日午前10時46分ごろ、長崎県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は有明海で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは3.3と推定されます。この地震…
きょう30日(日)は太平洋側や九州を中心に晴れるでしょう。さくらが見頃を迎えている所では、お花見日和になりそうです。ただ、晴れる所も北風が強めに吹いて、空気は冷たく感じられる見通しです。お花見は暖かくし…
30日午前10時18分ごろ、千葉県、静岡県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は千葉県南東沖で、震源の深さはおよそ60km、地震の規模を示すマグニチュードは4.9と推定され…
鹿児島県と宮崎県にまたがる霧島連山・新燃岳の噴火警戒レベルが、3の入山規制に引き上げられました。新燃岳では今月28日ごろから、火口直下を震源とする火山性地震が増えています。山体の膨張を示す地殻変動もみら…
気象庁は、きょう午前4時前、鹿児島県と宮崎県にまたがる霧島連山の新燃岳の噴火警戒レベルを「2」から「3」の入山規制に引き上げました。これについて気象庁は、先ほど会見を行い、「自治体の指示に従って山に近づ…
小学校の学内順位が将来の学歴や年収に影響を与えることが、最新の研究で明らかになってきました。慶應義塾大学の中室牧子教授によると、第1志望校の最下位よりも第2志望校のトップの方が、将来的に有利になる傾向が…
30日午前8時47分ごろ、茨城県、千葉県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は千葉県北西部で、震源の深さはおよそ70km、地震の規模を示すマグニチュードは3.5と推定されま…
気象庁は午前4時前、鹿児島県と宮崎県の県境にある霧島山の噴火警戒レベルを「2」から「3の入山規制」に引き上げました。気象庁は、火口から4キロの範囲では大きな噴石が飛ぶなどのおそれがあるとして、警戒を呼び…