E START

E START トップページ > カレンダー

2019年
1219日( 木 )先負

12月

今日は何の日?

今日の花

今日が誕生日の著名人

もっと見る 

今日の歴史

2013年 餃子の王将の社長だった大東隆行が何者かに拳銃で撃たれ死亡。
2012年 2012年大韓民国大統領選挙|第18代韓国大統領選挙で朴槿恵が、女性および親子として初当選。
2011年 TBSテレビ|TBSの時代劇『水戸黄門 (パナソニック ドラマシアター)|水戸黄門』が最終回を迎え、42年にわたる放映に幕を下ろす。
2011年 正午に、朝鮮中央通信が朝鮮民主主義人民共和国|北朝鮮の金正日総書記の金正日の死|死去(同年12月17日死去)と、後継者が金正恩となったことを発表。
2007年 2007年大韓民国大統領選挙|第17代韓国大統領選挙で李明博が当選。
2003年 リビアが大量破壊兵器の破棄を表明。
2002年 2002年大韓民国大統領選挙|第16代韓国大統領選挙で盧武鉉が当選。
2001年 モンゴルで史上最高気圧1085.6ヘクトパスカル|hPaを観測。
1998年 米下院がビル・クリントン大統領の不倫もみ消し疑惑で弾劾訴追を可決。
1997年 シルクエアー185便事故
1997年 都営地下鉄大江戸線の練馬駅|練馬
1990年 札幌信金OL殺人事件発生。2005年に時効が成立。
1988年 北海道の十勝岳が26年ぶりに噴火。
1988年 JR九州の門司港駅舎が国の重要文化財に指定される。
1986年 ソビエト連邦|ソ連が反体制物理学者アンドレイ・サハロフ|サハロフ博士夫妻の流刑を解除。
1986年 「老人福祉法」改正法が成立。医療費の自己負担引き上げなどが行われた。
1984年 特殊浴場協会がトルコ風呂 (性風俗)|トルコ風呂をソープランドに改称。
1984年 イギリスと中華人民共和国が1997年の香港返還合意文書に調印。
1983年 ブラジルに永久譲渡されていた初代のFIFAワールドカップトロフィー(ジュール・リメ・トロフィー)が盗難される。
1974年 世界初の個人ユースのコンピュータAltair 8800が発売される。
1972年 アメリカの最後の有人月宇宙船「アポロ17号」が地球に帰還。
1968年 村山雅美隊長率いる第9次越冬隊が、日本人として初めて南極点に到達。
1966年 国連総会で宇宙条約が採択。
1965年 世田谷区|世田谷
1963年 ザンジバル王国(ザンジバル、現タンザニアの一部)がイギリスから独立。
1961年 インド軍がダマン・ディーウ連邦直轄地域|ダマン・ディーウを占領。ポルトガル領インド全土がインドに併合される。
1955年 原子力基本法公布。
1946年 フランス軍がトンキン・デルタ一帯のベトナム民主共和国の拠点を攻撃開始、第一次インドシナ戦争が始まる。
1944年 フランスの夕刊紙『ルモンド』が創刊。
1932年 英国放送協会|BBCの国際放送「BBCエンパイアサービス」(現在のBBCワールドサービス)が放送開始。
1920年 コンスタンティノス1世 (ギリシャ王)|コンスタンティノス1世がギリシャ王に即位。
1916年 第一次世界大戦: ヴェルダンの戦いが終結。
1910年 徳川好敏工兵大尉が代々木錬兵場でファルマン III|アンリ・ファルマン機を操縦し、日本初の一覧|日本初の動力飛行に成功。
1876年 現在の松阪市で地租減免を要求した農民を巡査が挑発したことから、集合した農民が激昂し暴動に発展(伊勢暴動の始まり)。
1864年(元治元年11月21日 (旧暦)|11月21日) 江戸幕府がイギリス|英アメリカ合衆国|米フランス|仏オランダ|蘭と横浜居留地覚書を結ぶ。
1730年(享保15年11月10日 (旧暦)|11月10日) 徳川吉宗が田安家を創設する。
1614年(慶長19年11月19日 (旧暦)|11月19日) 大坂の役#大坂冬の陣|大坂冬の陣: 木津川口の戦い (1614年)|木津川口の戦い。豊臣方と徳川方が戦闘状態に突入。
1154年 初代イングランド王国|イングランド王ヘンリー2世 (イングランド王)|ヘンリー2世が戴冠。
324年 ローマ皇帝リキニウスが退位。
211年 ローマ帝国|ローマ皇帝プブリウス・セプティミウス・ゲタ|ゲタが共同統治帝カラカラにより暗殺される。

ページの先頭へ