E START

E START トップページ > カレンダー

2022年
815日( 月 )赤口

8月

今日は何の日?

今日の花

今日が誕生日の著名人

もっと見る 

今日の歴史

2013年 2013年福知山花火大会露店爆発事故|ドッコイセ福知山花火大会屋台爆発事故が発生。
2007年 ペルー地震 (2007年)|ペルー地震
2006年 加藤紘一宅放火事件
2006年 小泉純一郎首相が靖国神社に参拝。
1998年 北アイルランド問題: 。北アイルランド・ティロン州・オマーで、IRA暫定派の分派(真のIRA)により、ベルファスト合意を否定する自動車爆弾テロ。29人死亡、約220人負傷の惨事。
1995年 村山富市首相が、第二次世界大戦における日本の植民地支配と侵略を反省し謝罪する村山内閣総理大臣談話「戦後50周年の終戦記念日にあたって」|村山談話を発表。
1993年 世界陸上選手権の女子マラソンで浅利純子が優勝する。世界陸上・五輪を含め女子陸上では日本初の金メダル。
1986年 新自由クラブ解散。多くの議員が自由民主党 (日本)|自民党に復党する。
1985年 中曽根康弘首相が閣僚17人とともに靖国神社に公式参拝。
1977年 『愛のコリーダ』の著者・大島渚らがわいせつ物頒布罪|わいせつ文書図画販売で起訴。1979年に無罪判決。
1977年 オハイオ州立大学の地球外知的生命体探査 (SETI) で、電波望遠鏡ビッグイヤー (電波望遠鏡)|ビッグイヤーが特徴的な信号Wow! シグナルを受信する。
1975年 三木武夫が現職首相としては初めて終戦の日に靖国神社に参拝。
1975年 バングラデシュで軍事クーデター。初代大統領ムジブル・ラフマンとその家族が陸軍部隊により暗殺。
1974年 津川雅彦長女誘拐事件。翌16日に誘拐犯が逮捕され、人質を保護。
1974年 文世光事件。在日韓国人文世光による韓国の朴正煕大統領暗殺未遂事件。大統領夫人陸英修が死亡。
1971年 大韓民国|韓国・ソウル特別市の清渓高架道路が開通。
1971年 ニクソン・ショック。リチャード・ニクソン|ニクソンアメリカ合衆国大統領|米大統領が金とドルの交換の一時停止を発表。
1969年 アメリカ合衆国|米・ニューヨーク州サリバン郡 (ニューヨーク州)|サリバン郡ベセルで大規模な野外ロック (音楽)|ロックコンサート・ウッドストック・フェスティバルが開幕。8月17日まで。
1964年 富士山頂レーダーが完成。
1963年 日比谷公会堂で日本政府主催の全国戦没者追悼式が初めて行われる。
1962年 オランダとインドネシアが西イリアン(イリアンジャヤ)の帰属に関する西イリアン協定に調印。
1961年 京葉道路が日本初の自動車専用道路に指定される(名神高速道路の初開通より2年前)。
1960年 コンゴ共和国がフランスから独立。
1954年 滋賀県八日市市が市制施行。
1949年 ジュディス台風が九州に上陸。死者154人。
1949年 大韓民国の「府」を「市」に変更、人口が多い郡の邑も市に昇格。
1948年 大韓民国が成立。
1947年 前日のパキスタンに続いてインドがイギリスからインド・パキスタン分離独立|独立。
1946年 第28回全国中等学校優勝野球大会が開幕。戦時中中断されていた全国高等学校野球選手権大会|中等学校野球大会が再開。
1945年 ソウルで朝鮮建国準備委員会が発足。
1945年 鈴木貫太郎内閣が内閣総辞職|総辞職。
1945年 第二次世界大戦: 正午、昭和天皇が「戦争終結の詔書」を読み上げる玉音放送により、ポツダム宣言受諾・連合国 (第二次世界大戦)|連合国への降伏が日本国民に伝えられる。(日本の終戦の日)
1945年 第二次世界大戦: 未明、宮城事件が鎮圧される。
1944年 第二次世界大戦: ドラグーン作戦が始まる。
1942年 第二次世界大戦: ペデスタル作戦が終結。
1940年 立憲民政党が解党して大政翼賛会に合流し、日本の全政党が解散。
1939年 ジュディー・ガーランド主演のファンタジー・ミュージカル映画『オズの魔法使』が、ハリウッドでプレミア。
1929年 嘆きの壁事件。嘆きの壁においてシオニズム|シオニストとアラブ人が衝突、多数の死傷者を出す。
1915年 東海道本線の横浜駅(2代目)が開業し、それまでの横浜駅(初代)を桜木町駅に改称。
1914年 パナマ運河開通。
1901年 与謝野晶子の第一歌集『みだれ髪』が発刊。
1899年 森永太一郎によって森永西洋菓子製造所(森永製菓の前身)が創業。
1886年 長崎事件。清国(中国)の水兵が長崎市内で暴動を起こし、日清両国に死傷者が出る。
1869年(明治2年7月8日) 明治政府が蝦夷地に開拓使を設置。
1869年(明治2年7月8日 (旧暦)|7月8日) 明治政府が太政官・神祇官、および太政官の管轄下に民部省以下6省を設置。同時に、日本の官制|百官・受領の廃止を布告。
1863年(文久3年7月2日 (旧暦)|7月2日) イギリス艦隊が鹿児島に砲撃し、薩英戦争が開戦。
1843年 デンマーク・コペンハーゲンにチボリ公園が開園。
1760年 七年戦争: リーグニッツの戦い (1760年)|リーグニッツの戦い
1573年(天正元年7月18日 (旧暦)|7月18日) 槇島城の戦い: 宇治・槇島城に立て蘢っていた将軍・足利義昭が織田信長に降伏。義昭は京を追放され、室町幕府が事実上滅亡。
1549年(天文 (元号)|天文18年7月22日 (旧暦)|7月22日) フランシスコ・ザビエル一行が鹿児島に上陸。日本でキリスト教の布教が始まる。
1537年 アスンシオン建都。
1534年 イグナチオ・デ・ロヨラ他7名によってイエズス会が結成。
1519年 によってパナマシティ建都。
1261年 東ローマ帝国・パレオロゴス王朝の初代皇帝ミカエル8世パレオロゴスが戴冠。
1248年 ケルン大聖堂が起工。1880年に完成。
1057年 。スコットランド王国|スコットランド王マクベス (スコットランド王)|マクベスがマルカム(後のスコットランド王マルカム3世 (スコットランド王)|マルカム3世)に討たれる。

ページの先頭へ