E START

E START トップページ > カレンダー

2022年
821日( 日 )赤口

8月

今日は何の日?

今日の花

今日が誕生日の著名人

もっと見る 

今日の歴史

2013年 ニューヨーク・ヤンキース|ヤンキースのイチローがトロント・ブルージェイズ|ブルージェイズ戦で、日本人初・史上3人目の通算4000本安打を記録する。(現地時間)
2010年 第92回全国高等学校野球選手権大会で沖縄県代表興南中学校・高等学校|興南高校が初優勝。沖縄県勢初の全国高等学校野球選手権大会|夏の優勝を飾る。
2008年 北京オリンピックの北京オリンピックにおけるソフトボール競技|ソフトボール決勝戦でソフトボール日本代表|日本代表がアメリカ代表を下し金メダルを獲得。
2004年 チェチェン共和国首都グロズヌイにおいて、チェチェン共和国|チェチェン独立派テロリストが大統領選投票所や警察署を襲撃。治安部隊・武装勢力合わせて60人以上が死亡。
1991年 ラトビアがソビエト連邦からの独立を回復。
1989年 F8F (航空機)|F8F改造のエアレース|エアレーサー「」が、レシプロエンジン|レシプロ機の最大速度記録である850.26 km/hを記録する。
1986年 カメルーンのニオス湖で湖水爆発。二酸化炭素が大量発生し、近隣の住民1800人が窒息死。
1983年 フィリピンの反フェルディナンド・マルコス|マルコスの指導者ベニグノ・アキノ・ジュニア(ニノイ・アキノ)上院議員が、亡命先のアメリカから帰国したマニラ空港で暗殺される。
1972年 ポプラ事件: 国連軍がポプラ事件#ポール・バニアン作戦|ポール・バニアン作戦を実施。
1963年 アエロフロート機ネヴァ川不時着水事故
1959年 ハワイ準州(:Territory of Hawaii|Territory of Hawaii)が州に昇格し、アメリカ合衆国50番目の州・ハワイ州となる。
1958年 小松川事件。17日から行方不明になっていた東京都立小松川高等学校の女子学生の遺体を発見。9日1日に同じ高校の男子学生を逮捕。
1957年 東京ヤクルトスワローズ|国鉄スワローズの金田正一が中日ドラゴンズ戦で完全試合を達成。
1957年 ソ連が世界で初めて大陸間弾道ミサイル(ICBM)R
1948年 帝銀事件の被疑者として画家の平沢貞通が警視庁 (旧警察法)|警視庁に逮捕される。
1944年 ダンバートン・オークス会議が開幕。米英中ソの代表が国際連合憲章|国連憲章草案を作成。
1942年 第二次世界大戦・ガダルカナル島の戦い: イル川渡河戦(テナルの戦い)
1937年 中ソ不可侵条約締結。
1924年 國民新聞が日本で初めて天気図を新聞に掲載。
1911年 警視庁に特別高等警察|特別高等警察課(特高)を設置。
1904年 甲武鉄道(現在のJR中央本線)の飯田町駅|飯田町
1898年 共和演説事件。尾崎行雄文部大臣 (日本)|文相が帝国教育会で行なった演説の一節、「日本に共和制|共和政治があると仮定すれば、おそらく三井財閥|三井、三菱財閥|三菱は大統領候補者となるだろう」が不敬として問題になる。
1879年 アイルランド・クノックで聖母マリアが人々の前に現れる。
1878年 アメリカ法曹協会設立。
1877年 上野恩賜公園|上野公園で第1回内国勧業博覧会開催。
1876年 第2次府県統合。山形県・宮城県・福島県・群馬県・栃木県・埼玉県・長野県・岐阜県・静岡県・京都府・兵庫県・福岡県・大分県がほぼ現在の形になる。
1862年 が開園。
1856年(安政3年7月21日 (旧暦)|7月21日) アメリカ合衆国初代駐日領事タウンゼント・ハリスが下田港に到着。
1831年 米バージニア州サウサンプトン郡 (バージニア州)|サウサンプトン郡で、ナット・ターナー率いる奴隷の反乱が勃発。50人以上の白人が殺害される()。
1810年 スウェーデン議会がフランスの軍人カール14世ヨハン (スウェーデン王)|ジャン=バティスト・ジュール・ベルナドットをスウェーデン王太子に選出。
1772年 クーデターを起こし貴族らから権限を奪還したスウェーデン王グスタフ3世 (スウェーデン王)|グスタフ3世が新憲法を制定。スウェーデンを弱体化させたが終結。
1770年 ジェームズ・クックがオーストラリア東部に対するイギリス領有権を正式に主張。ニューサウスウェールズ州|ニューサウスウェールズと命名。
1192年(建久3年7月12日 (旧暦)|7月12日) 源頼朝が征夷大将軍に就任する。

ページの先頭へ