E START

E START トップページ > カレンダー

2022年
823日( 火 )友引

8月

今日は何の日?

今日の花

今日が誕生日の著名人

もっと見る 

今日の歴史

2014年 JR東日本横浜線の205系電車の運用がこの日をもって、終了した。
2011年 タレントの島田紳助が芸能界引退を発表。
2011年 40年以上続いたリビアのムアンマル・アル=カッザーフィー|カダフィ政権が事実上崩壊。(2011年リビア騒乱|2011年リビア内戦)
2010年 フィリピンのマニラで香港からの観光客を乗せたバス (交通機関)|バスが元警察官の男にバスジャックされ、人質8人が死亡。犯人も射殺。
2010年 タイのスワンナプーム国際空港とバンコクを結ぶ鉄道、エアポート・レール・リンクが開業。
2006年 オーストリア少女監禁事件。8年間監禁されていた18歳の少女を保護。犯人は同日自殺。
1995年 1995年夏季ユニバーシアード|第18回ユニバーシアード福岡大会が162か国・地域の参加で開幕。
1990年 アルメニアがソビエト連邦からの独立を宣言。
1989年 当時ソビエト連邦の構成共和国だったバルト三国で約200万人が参加して3カ国を人間の鎖で囲む。
1988年 アメリカでスーパー301条などを含むが成立。
1979年 ソ連のバレエダンサーアレクサンドル・ゴドゥノフがニューヨーク公演中にアメリカに亡命。
1976年 安楽死国際会議が東京で開催。翌日、安楽死の権利の保有をうたった「東京宣言」を採択。
1975年 中央自動車道恵那山トンネルを含む飯田インターチェンジ|飯田IC
1973年 ストックホルムで銀行立てこもり事件発生、犯罪被害者が犯人に過度の同情や共感をよせる現象を意味するストックホルム症候群という呼称の由来となる。
1973年 リチャード・ニクソン|ニクソンアメリカ合衆国大統領|米大統領がアメリカ合衆国国務長官|国務長官にヘンリー・キッシンジャー国家安全保障問題担当大統領補佐官|大統領補佐官を指名したと発表。
1971年 実尾島事件。大韓民国|韓国が実尾島(シルミド)で訓練を行っていた特殊部隊員が反乱を起こす。
1958年 中国人民解放軍が中華民国の金門島に対し砲撃を開始し、金門砲戦が始まる。
1957年 防衛省|防衛庁がロッキード社製の大型対潜哨戒機P
1948年 萬代橋#万代橋事件|万代橋事件。萬代橋に花火大会の見物客が殺到し欄干が崩落。死者11人。
1946年 ハワード・ホークス監督、ハンフリー・ボガート主演の映画『三つ数えろ』が公開。
1945年 内務省 (日本)|内務省が「進駐軍を迎える国民の心得」を諭告。女性に対し外国軍に隙を見せてはならぬ等の指示。
1945年 第二次世界大戦・ソ連対日参戦:ソビエト連邦の指導者ヨシフ・スターリンが日本軍捕虜のソ連国内への移送を指令。(シベリア抑留)
1944年 第二次世界大戦:日本で、学徒勤労動員|学徒勤労令・女子挺身勤労令が公布・施行。
1944年 第二次世界大戦:ルーマニア革命 (1944年)|ルーマニア革命。ルーマニア王ミハイ1世 (ルーマニア王)|ミハイ1世が同国の指導者イオン・アントネスクを解任、ルーマニアが枢軸国から離脱。
1942年 阪神甲子園球場|甲子園球場で文部省主催による全国中等学校野球大会開幕。(1942年の全国中等学校野球大会)
1939年 第二次世界大戦:独ソ不可侵条約締結。
1929年 新潟市で鉄筋コンクリート造の3代目萬代橋が竣工。
1927年 サッコ・バンゼッティ事件:アメリカで、強盗殺人の罪でイタリア移民のニコラ・サッコとバルトロメオ・バンゼッティの死刑を執行。
1921年 イラク王国が創設され、ファイサル1世 (イラク王)|ファイサル1世が初代イラク国王として即位。
1914年 第一次世界大戦:日本(大日本帝国)がドイツ帝国に宣戦布告。
1913年 コペンハーゲンで人魚姫の像が初公開。
1898年 日本鉄道磐城線・田端駅|田端
1878年 竹橋#竹橋事件|竹橋事件。東京・竹橋で近衛兵が反乱。
1866年 普墺戦争:プラハ条約 (1866年)|プラハ条約締結により普墺戦争が終結。
1793年 フランス革命:国民公会が国民皆兵制度を導入。
1623年(元和 (日本)|元和9年7月27日 (旧暦)|7月27日) 徳川家光の将軍宣下が行われる。
1614年 フローニンゲン大学が創立。
1514年 チャルディラーンの戦い。124年間に及ぶオスマン帝国とサファヴィー朝ペルシャの抗争が始まる。
1305年 イングランド王国|イングランドによるスコットランド王国|スコットランド支配に抵抗したウィリアム・ウォレスがロンドンで処刑。

ページの先頭へ