エニアグラム性格心理学~変わるの?変わらないの?その性格~
2017-07-23 07:00:00
結婚している人は、パートナーに対して、「その性格、もう少し変えて欲しい!」と思うことがあるはずです。でも、期待通りにはならず、パートナーに対する失望感が強くなってしまったり、トラブルになっていませんか?
こんなトラブルが生じるのは、性格を正しく理解していないことが一因です。
性格の構造
この図は性格の構造を簡略化して示したものです。性格は、この円の3つの層が融合したものとして表すことができます。
・気質:持って生まれたもの(変わらないもの)
・三つ子の魂:乳幼児期の体験を通して潜在意識に刷り込まれるもの(変わりづらいもの)
・学習:繰り返し体験することによって身につくもの(変わるもの)
性格は、円の3つの層、それぞれの影響を受けます。
生まれ持ったものと生育環境、両方の影響を受けますので、性格は一人一人異なります。にもかかわらず、世の中には、似た性格傾向の人や、まったく異なる性格傾向の人がいます。
似た性格傾向の人をグルーピングしてとらえるのが性格心理学(性格類型論)です。
グルーピングは、3つ、4つ、5つ、8つなど、様々な分類方法がありますが、私が専門にしているエニアグラム性格心理学では、性格を9つに分類します。
エニアグラム性格心理学が他の分類方法と異なる大きな特徴は、持って生まれたもの(変わらないもの、変えることができないもの)に焦点を絞っていることです。
なぜなら、持って生まれた「気質」が性格に最も強い影響を与えるからです。
性格の核である「気質」は変わらない、変えることができないと理解することが、対人関係の出発点です。
気質は、性格のみならず、価値観、考え方、コミュニケーションの仕方、行動の仕方など、さまざまなことに影響を与えています。
生きてゆく上で、誰でも気質の影響を受けるのですが、気質は、ある種のエネルギー(力)として、無意識に、無条件に、つまり自動的に働きますので、気づくのは困難です。そのため、本人は気づいていないのに、周囲の人は気づいている、ということが頻繁に起きます。
誰でも、9つに分類できる気質のひとつを生まれ持っていますが、それが何かを気づけないことが多いため、また気づいても、変えることは非常に困難なため、対人関係にトラブルが生じます。
結婚しているあなた! あなたが9つのいずれかの気質を持っているように、あなたのパートナーもいずれかを持っています。そして、同じ気質の人が結婚することは極めて例外的ですので注1、結婚したパートナーが、お互いを理解し合うのはとても難しいのです。
次回以降の記事では、9つの気質の違いと、それが性格、価値観、考え方、コミュニケーションの仕方、行動の仕方にどのように現れるかを解説していきます。
注1同じ気質の人が結婚することは極めて例外的である理由は、次回以降解説します。
関連記事
- 松本家のパパはお笑い芸人‐生まれて初めての!
- 太るのはお酒のせいじゃなかった!?
- おしゃれ大好きの私でも貯める女になれる?
- 結婚はなんのためにする?/結婚にはいいことがいっぱいだった!
- 100均のスマホレンズが優秀すぎる!セルフィーもばっちり♪
情報提供元: michill (ミチル)