E START

E START トップページ > マガジン > すっきりダイニングの秘密!ボックスティッシュ収納アイデア

すっきりダイニングの秘密!ボックスティッシュ収納アイデア

2018-02-08 07:00:00

100均便利グッズを利用した、ボックスティッシュ収納アイデア

家のダイニングには、ボックスティッシュが見当たりません。

以前は家族みんなが使いやすいようにと、テーブルの上の真ん中にボックスティッシュを置いていました。でもどんなにオシャレなティッシュケースに入れても、なかなかの存在感がありなんとかかならないものかと思っていました。

そこで思いついたのが、テーブル下に収納するアイデアです。

まず用意したのは、こちらの『壁ピタ ティッシュ』という商品です。100円ショップのセリアで見つけました。

ボックスティッシュを、キッチン・洗面所周りなどいろいろな場所に設置するための便利グッズです。

商品本体は、こんな感じの真っ白なホルダーです。取り付け可能なボックスの短辺サイズは、約112~120mm。

ボックスティッシュの厚みに関わらず取り付けできるので、コンパクトタイプと普通のタイプどちらでも対応してくれます。

ホルダーにボックスティッシュの短辺方向を差し込んで、こんな感じで取り付けます。なかなかしっかりと、取り付けられました。

愛用のティッシュケースは、ミナ・ペルホネンの手ぬぐいでハンドメイドしたものです。

テーブル下なのでパッケージのままでも全く気になりませんが、わたしは自分のテンションアップのためにお気に入りのカバーをつけています。

裏面には貼ってはがせる粘着テープが付いていて、タイルや鏡・冷蔵庫などにピタッと貼ってボックスティッシュが設置できます。わたしも試しに冷蔵庫側面に貼り付けてみましたが、かなりしっかりと貼ることができました。

そんな便利な粘着テープですが、ザラザラした面には使用できないとのこと。無垢の木では無理そうなので、今回は強力両面テープを追加して使用しました。

このようにテーブルの両側にひとつずつ、ボックスが逆さまになるようにホルダーを貼り付けました。

そしてホルダーに、ボックスティッシュを取り付けました。

それぞれの席から、簡単にボックスティッシュに手が届くようになりました。慣れると手で探ることもなく、かなりスムーズにティッシュを取り出すことができます。

見た目もかなりスッキリしているので、幕板のないタイプのテーブルでもそれほど目立たず設置できると思います。

突っ張り棒を利用した、ボックスティッシュ収納アイデア

もうひとつのアイデアは、家で以前実践していた収納方法です。

使ったのは、65~100cm対応の伸縮式つっぱり棒2本です。こちらは、100円ショップのダイソーで購入しました。

こちらのつっぱり棒を幕板の下側ギリギリの位置に設置すると、ボックスティッシュがちょうど収まりました。

このスペースにテーブルのどちら側からも座ったまま取り出せるように、テーブルの真ん中の両側にひとつずつボックスティッシュを置きました。

この時ボックスティッシュを下向きにして、突っ張り棒の間からティッシュが出るようにするととっても便利です。

この突っ張り棒を使った収納方法だと、ボックスティッシュ以外にも新聞や雑誌・リモコンなどいろいろなものを収納できそうです。

ダイニングテーブル下の空間を有効利用できるので、幕板のあるダイニングテーブルがあるお家にはとってもおすすめの収納方法です。

今回はダイニングテーブル下に、ティッシュボックスを収納するアイデアを2つご紹介しました。

今ダイニングテーブルの上にいろいろなインテリア雑貨を飾って楽しめているのも、このボックスティッシュ収納のおかげです。とっても便利でお気に入りの収納方法です。

ボックスティッシュの収納場所に悩んでいた方は、ぜひ検討してみてください。


【あなたにおすすめの記事】
■狭い部屋でもOK!おしゃれな空間を作るポイントは「壁」!
■100均でできる収納ワザ+インテリアアイデア3!
■セリアの「ワイヤーバスケット」をおしゃれに活用する方法5選♡
■おしゃれ&プチプラをニトリで叶える!おすすめ収納
■生活感のないおしゃれな部屋つくりのコツ3つをご紹介!


関連記事


情報提供元: michill (ミチル)

人気記事