甘酸っぱくてミルキー♡キュートなホワイトチョコムース
2019-01-05 12:00:00
甘酸っぱいベリーとミルキーなホワイトチョコは相性抜群♡
ホワイトチョコってとっても甘くてミルキーな味がたまらなく美味しい♡
その反面、やっぱりちょっと甘すぎて飽きてしまうことも…。
そんなホワイトチョコにぴったりなのが酸味のあるベリー類。
まろやかなチョコの中にベリーの酸味が加わって、女子の大好きな甘酸っぱいスイーツに仕上がります。
ピンクが加わると見た目も可愛いですよね。
スムージーやヨーグルトのトッピングなどに使う事が多い冷凍ベリー、スイーツの材料にもぜひぜひ活用してみて下さい。
ベリーのホワイトチョコムース
材料(4人分)
◎ホワイトチョコムース
・ホワイトチョコレート 80g
・牛乳 100g
・卵黄 1個
・砂糖 20g
・板ゼラチン 2g
・生クリーム 120g
◎その他
・冷凍ラズベリーピューレ 適量(40g程度)
・冷凍MIXベリー 適量
下準備
・板ゼラチンは氷水につけて戻しておく(粉ゼラチンを使う場合は小さじ2の水の中に振り入れてふやかしておく)。
・ホワイトチョコレートは細かく刻んで湯煎にかけて溶かしておく。
作り方
① 小鍋で牛乳を軽く温める。その間にボールに卵黄と砂糖を入れてホイッパーで混ぜる。卵黄のボールの中に牛乳を少しずつ入れてホイッパーでよく混ぜ合わせる。
② ①を牛乳を温めた鍋へ戻し、弱火にかける。常にゴムベラで混ぜながら温めていき、少しとろみがついて鍋底が見える位になったら火を止める。戻したゼラチンを加えて溶かす。
③ 茶漉しで漉しながら溶かしたホワイトチョコの入ったボールに入れる。
④ ホイッパーでよく混ぜ合わせる。
⑤ 生クリームを緩めに泡立てる(6分立て)。
⑥ 泡立てた生クリームの1/3を④に入れホイッパーでしっかりと混ぜ合わせる。
⑦ よく混ざったら生クリームのボールに戻し入れる。
⑧ ゴムベラで全体を丁寧に混ぜてホワイトチョコムース生地の完成。
⑨ お好みのカップに4等分にして入れる。
※大きなガラスボウルなどでドーン!と作っても良いですよ◎
⑩ 冷凍ラズベリーピューレをスプーン1杯分程ムースの上に入れる。
⑪ スプーンの柄の方でカップの中をグルグルかき混ぜてマーブル模様にする。冷蔵庫で固まるまで冷やす。
⑫ 冷凍MIXベリーをムースの上に適量飾って出来上がり。
可愛いカップやグラスに入れて作るとさらにキュートな仕上がりに♡
冷凍ラズベリーピューレがない場合は、冷凍MIXベリーに砂糖を少し加えてブレンダーでピューレ状にすると即席ピューレが出来上がりますよ。
面倒であればジャムで作っても良いと思います♪
この冬はミルキーで甘酸っぱいホワイトチョコのムースレシピをぜひ試してみて下さいね。
【あなたにおすすめの記事】
■michill(ミチル)の「アプリ」が遂に登場!便利な機能をご紹介♡
■生クリーム不使用!濃厚なめらか♡いちごのクリームチーズババロア
■冬に食べたい♪ふんわりなめらか 濃厚チョコレートムース
■ココポット風セリアのお弁当箱で☆簡単ミロ&オレオのムース
■簡単なのにケーキ屋さんみたいにできる!ふんわり抹茶ムース
関連記事
- フライパンで簡単!お正月に残ったお餅で♪もちもち餅ピザ
- ポリ袋フリフリでかんたんサクサク♪おうちでカフェ風アップルパイ♡
- メレンゲだけじゃない余った卵白の使い道!材料4つでできる絶品クッキー
- レンジで簡単!豆腐チーズフォンデュ
- お正月に太りたくない人必見!イベントのない日のヘルシーごはん
情報提供元: michill (ミチル)