
【この土日は警報級大雨に】九州や中国、四国は朝から 午後は東海や北陸、関東、東北、北海道 傘が役に立たない激しい雨の所も【雨・風の時間ごとのシュミレーション】
24日(土)から25日(日)にかけて、前線を伴った低気圧が日本付近を通過するでしょう。雨雲のもととなる暖かく湿った空気が流れ込み、警報級の大雨になる所もありそうです。九州や中国、四国では、朝から雨が降る…
E START トップページ > 国内 > ニュース
24日(土)から25日(日)にかけて、前線を伴った低気圧が日本付近を通過するでしょう。雨雲のもととなる暖かく湿った空気が流れ込み、警報級の大雨になる所もありそうです。九州や中国、四国では、朝から雨が降る…
行方不明になっていた高齢女性を発見するのに貢献したのは、なんと愛くるしいトイプードルでした。茨城県警大子署できょう、感謝状が贈られたのは警察犬指導士の鈴木博房さん。今月14日、大子町上岡で犯罪の捜査や行…
“東京の大動脈”JR山手線がきょう、始発から全線で運転を見合わせ、通勤の足を直撃しました。原因は架線の断線で、JR東日本は「施工不良の可能性がある」としています。報告「都内の車両基地には、山手線の車両が…
戦後80年、戦争の記憶を伝える「つなぐ、つながるプロジェクト」。戦時中、日本でひそかに作られていた毒ガスは中国で使われ、多くの犠牲者を出しました。被害者に思いを伝えるため、中国を訪れたある男性が感じたこ…
戦後80年プロジェクト「つなぐ、つながる」です。長崎県波佐見町に今も残るアメリカ軍機の銃弾の痕。今年公開された映像から、銃撃は「ついで」の攻撃だった疑いが浮上しています。弾丸が鉄の雨となって目標を襲いま…
戦後80年プロジェクト「つなぐ、つながる」です。戦艦「大和」のふるさと・広島県呉市は「東洋一の軍港」として栄えた一方で、空襲にもさらされました。80年前のこのまちの記憶が伝えるものとは。市街地のすぐそば…
戦後80年プロジェクト「つなぐ、つながる」です。戦時中、400人あまりの若者が出撃した鹿児島・知覧の特攻基地。身を捧げる青年たちを見送り、「なでしこ隊」と呼ばれた女性が「特攻は美談ではない」と80年前の…
戦後80年プロジェクト「つなぐ、つながる」です。戦後、日本人が極寒のシベリアなどに連行された「シベリア抑留」。その過酷な体験を100歳近くなった今も語り続ける男性がいます。神馬文男さん「戦争は絶対に反対…
天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが、11月に初めて海外を公式訪問されます。訪問先は、天皇陛下もかつて訪問された「ラオス」です。今月、初めての被災地訪問として石川県の能登半島に足を運び、多くの被災者に声をか…
消費税の減税をめぐり、自民党の税制調査会はきょう、引き下げた場合に生じる問題点や財源などについて勉強会を開催し、意見を交わしました。自民党はきょう午後、全ての議員を対象に消費税の減税についての勉強会を開…
天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが、11月に初めて海外を公式訪問されます。訪問先は、天皇陛下もかつて訪問された「ラオス」です。今月、初めての被災地訪問として石川県の能登半島に足を運び、多くの被災者に声をか…
川崎市の住宅で女性の遺体が見つかり、元交際相手の男が逮捕された事件で、横浜地検はきょう、男を死体遺棄などの罪で起訴しました。死体遺棄と死体損壊の罪で起訴されたのは、無職の白井秀征被告(27)です。白井被…
きょう午後、千葉県印西市のイオンモールで何者かが催涙スプレーを噴射し、37人が目の痛みなど訴えています。スプレーを噴射した人物は逃走していましたが、警察によりますと身柄が確保されたということです。午後3…
5月15日、三井住友銀行の金融アプリoliveとQRコード決済トップシェアのPayPayが業務提携を発表。VポイントとPayPayポイントを交換することも可能になりました。2025年1月に、活用している…
23日午後4時50分ごろ、大分県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は豊後水道で、震源の深さはおよそ60km、地震の規模を示すマグニチュードは3.1と推定されます。この地震…