
鹿児島県で最大震度3の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
4日午前8時40分ごろ、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ30km、地震の規模を示すマグニチュードは4.0と推定されます。こ…
E START トップページ > 国内 > ニュース
4日午前8時40分ごろ、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ30km、地震の規模を示すマグニチュードは4.0と推定されます。こ…
4日午前8時36分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.5と推定されます。こ…
JR東日本によりますと、埼京線は午前6時40分ごろから、浮間舟渡駅構内の信号が赤信号から切り替わらない影響で、全線で運転を見合わせていましたが、午前8時25分ごろに運転を再開しました。…
JR東日本によりますと、埼京線は午前6時半すぎに浮間舟渡駅構内の信号が赤信号から切り替わらなくなった影響で、大崎駅から大宮駅の間の全線で運転を見合わせています。運転再開は午前8時15分ごろを見込んでいる…
4日午前7時45分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは2.6と推定されます。こ…
きょう、熱中症の危険性が極めて高い危険な暑さが予想されるとして、環境省と気象庁は今年最多となる21府県22地域に「熱中症警戒アラート」を発表しました。富山県と石川県、京都府への発表は今年初めてです。環境…
交通事故で片足切断となり、義足になりながらもおしゃれやメイク、好きなことを楽しんでいるぽよちゃんさん。義足や入院中のリハビリの様子などをまとめた動画は155万回再生を超える反響を呼び、「ポジティブ思考⋯
4日午前7時0分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.5と推定されます。この…
きのう、震度6弱の地震があった鹿児島県十島村の悪石島で、一部の島民をきょう、船で鹿児島市に避難させることになりました。きのう午後4時すぎ、鹿児島県のトカラ列島近海でマグニチュード5.5の地震があり、悪石…
高気圧の縁をまわって湿った空気が流れ込むため、気温の上がる午後は広い範囲で大気の状態が不安定となりそうです。北日本は午前中からところどころで雨となり、午後は雷を伴って激しい雨の降る所もあるでしょう。東日…
4日午前6時40分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは2.5と推定されます。こ…
4日午前6時14分ごろ、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ30km、地震の規模を示すマグニチュードは3.0と推定されます。こ…
4日午前5時17分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは1.9と推定されます。こ…
4日午前5時10分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは1.9と推定されます。こ…
4日午前5時0分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.8と推定されます。この…