
メキシコ 市長選候補者が選挙活動のライブ配信中に撃たれ死亡 候補者殺害は先月に続き2人目
メキシコで、市長選挙の候補者が選挙活動のライブ配信中に銃で撃たれて死亡するという事件が起きました。支持者の車であふれる通りに突然、響きわたる銃声。歓声が悲鳴へと変わります。ロイター通信によりますと、メキ…
E START トップページ > 海外 > ニュース
メキシコで、市長選挙の候補者が選挙活動のライブ配信中に銃で撃たれて死亡するという事件が起きました。支持者の車であふれる通りに突然、響きわたる銃声。歓声が悲鳴へと変わります。ロイター通信によりますと、メキ…
アップルのiPhone新型モデル。値上げ検討が報じられました。アメリカ有力紙のウォール・ストリート・ジャーナルは12日、アップルが今年秋にも発表するとみられるiPhoneの新型モデルの値上げを検討してい…
アメリカと中国が関税の引き下げで合意するなか、アメリカが合成麻薬「フェンタニル」の流入を理由に課した対中関税を残していることについて、中国外務省は中国の利益に損害を与えていると反発しました。アメリカと中…
日本も交渉中の“トランプ関税”で大きな動きです。アメリカと中国は、お互い100%を超える関税をかけていましたが、12日、双方が115%を引き下げることで合意しました。「中国にとっ…
国境を越えて通信販売を行う「越境EC」の国際博覧会が、中国できょうから始まりました。「トランプ関税」引き下げの影響はでているのでしょうか?中国・広東省で開幕した越境ECの博覧会。中国からアメリカなどに通…
アメリカのトランプ大統領が第2次政権発足後初の本格外遊となる、中東3か国の歴訪に出発しました。つい先ほど、最初の訪問地サウジアラビアに到着しました。アメリカ トランプ大統領(12日)「歴史的な訪問に出発…
牛肉大国のアメリカで人気が高まっているのが、日本の「WAGYU」です。しかし、“トランプ関税”の影響でピンチを迎えているといいます。週末、マンハッタンで開かれた日本食のお祭り。中でも人気だったのが…。記…
フィリピンでマルコス大統領とサラ・ドゥテルテ副大統領の対立が深まるなか、大統領へ“信任投票”とされる中間選挙が行われました。フィリピンの中間選挙は、大統領の任期6年の折り返しとなるタイミングに、上院と下…
アメリカのアップルがiPhoneの新型モデルの値上げを検討していると現地メディアが伝えました。アメリカ有力紙のウォール・ストリート・ジャーナルは12日、事情に詳しい人物の話として、アップルが今年秋にも発…
3年以上続くウクライナ侵攻。プーチン大統領は、ウクライナに「直接協議」を一方的に提案しました。これにゼレンスキー大統領は、木曜日に「トルコで待つ」とメッセージを送りました。会談は実現するのでしょうか?新…
アメリカは薬の価格の大幅引き下げを進めます。アメリカのトランプ大統領は、国内の処方薬や医薬品の価格を引き下げるための大統領令に署名しました。価格は59%から最大で90%下げられる見通しで、今後、30日間…
アメリカのトランプ大統領が、第二次政権発足後初の本格外遊となる中東3か国の歴訪に出発しました。巨額の対米投資などで合意し、成果をアピールするとみられます。トランプ大統領は12日、サウジアラビア・カタール…
アメリカのトランプ大統領は、中国への追加関税を115%引き下げる大統領令に署名しました。今週末に習近平国家主席と電話会談する意向を示しています。トランプ大統領は12日、米中の双方が関税引き下げで合意した…
ニューヨーク郊外のニューアーク国際空港で通信障害が相次いでいる問題をめぐり、アメリカのダフィー運輸長官は「バイデン前政権の責任」という認識を示しました。ダフィー運輸長官「問題の責任が前政権にあるのは明ら…
停戦に合意したインドとパキスタンの軍幹部が12日、電話協議を行い、事態の沈静化に向け、双方が前線に展開している部隊を撤退させる方針などで一致しました。インドとパキスタンは、係争地のカシミール地方で起きた…