
フジテレビ 来週月曜日に第三者委員会の調査報告書を公表 午後7時からは清水社長が会見
フジテレビは中居正広氏と女性とのトラブルをめぐる一連の問題で、来週月曜日に第三者委員会の調査報告書を公表すると発表しました。フジテレビと親会社によりますと、第三者委員会の弁護士が31日の午後5時から調査…
E START トップページ > 経済 > ニュース
フジテレビは中居正広氏と女性とのトラブルをめぐる一連の問題で、来週月曜日に第三者委員会の調査報告書を公表すると発表しました。フジテレビと親会社によりますと、第三者委員会の弁護士が31日の午後5時から調査…
一連のフジテレビの問題をめぐり、第三者委員会は来週31日にも調査報告書を公表します。41年の長きにわたって、フジテレビの取締役を務めてきた日枝久氏。今回の経営刷新で何も語らないまま、退任となりました。フ…
日本郵政は増田寛也社長が6月に退任すると発表しました。郵便配達員が業務中に酒を飲んで配達していたなど不適切な事案が相次ぐ中での退任です。日本郵政は2020年から社長を務めてきた増田寛也社長が今年6月の株…
一連のフジテレビの問題をめぐって、第三者委員会は来週31日午後5時から記者会見を行い、調査結果を公表します。中居正広氏と女性のトラブルをめぐり、フジテレビと親会社が設置した第三者委員会は、来週31日・月…
LINEのアルバムで、自分の写真が関係のない他人のアルバム上で表示された問題で、総務省は運営元のLINEヤフー社に行政指導を行いました。LINEアプリ上で写真を共有できる「アルバム」では、去年11月、自…
一連のフジテレビの問題をめぐり、第三者委員会は来週31日にも調査報告書を公表します。41年の長きにわたってフジテレビの取締役を務めてきた日枝久氏。今回の経営刷新で何も語らないまま、退任となりました。来週…
きょう発表された東京の消費者物価指数でも9割近く上昇と物価高の主役となっているコメ。来週以降、本格的に備蓄米がスーパーなどに並ぶ見通しですが、価格の安定につながるのでしょうか。買い物客「(買っているコメ…
政府の補助金が終了することなどで、来月の電気代は400円ほど値上がりします。大手電力10社の発表によりますと、4月使用分の電気代は全社で値上がりします。▼東京電力では平均的な家庭で前の月と比べて436円…
損保業界3位の三井住友海上と4位のあいおいニッセイ同和が合併に向けた協議を始めることが分かりました。関係者によりますと、三井住友海上火災保険とあいおいニッセイ同和損害保険は合併にむけて協議を始めます。両…
きょうの日経平均株価は、きのうより679円安い、3万7120円で取引を終えました。アメリカのトランプ大統領が輸入自動車へ25%の追加関税をかけるとしたことから、日本企業の業績に対する不安が高まり、トヨタ…
東京株式市場で日経平均株価は一時900円以上値下がりしました。アメリカのトランプ大統領が発表した輸入自動車への関税措置への警戒感から、きのうのニューヨーク市場では主要な株価指数が下落し、東京市場でも自動…
トランプ政権が打ち出した日本車を含む輸入車などへの関税をめぐり、経済産業省の幹部らがアメリカを訪れ、日本の除外を求めました。武藤経済産業大臣「(トランプ政権の)自動車関税に関する発表を受けて、改めて日本…
今月の東京23区の消費者物価指数は、速報値で2.4%上昇しました。特にコメ類は90%近く上がっていて、過去最大の上昇率です。東京23区の3月中旬時点の消費者物価指数は、変動の大きい生鮮食品を除いた総合で…
トランプ政権が打ち出す関税強化策について、江藤農林水産大臣は「日本の農産物が対象になるべきではない」と改めて強調しました。江藤拓 農林水産大臣「私達としてはあくまでも日本が対象になるべきではないとあらゆ…
きのう、フジテレビは長年グループを率いてきた日枝取締役相談役の退任など経営刷新を発表しましたが、けさ、社外取締役の1人は、新しい人事は要望に沿った形で「株主の理解を得られる」と話しました。フジ・メディア…