飲む点滴!?話題の万能食品「甘酒」でつくるもっちり食感♪パンケーキ
2020-01-31 12:00:00
甘酒の基礎知識!「米麹甘酒」と「酒粕甘酒」
「甘酒」と言っても大きく分けると2つのタイプがあり、「米麹」から作られている米麹甘酒と、「酒粕や砂糖」から作られている酒粕甘酒があります。
米麹甘酒は麹の発酵作用を利用して、お米から作るもので米と麹で出来ているのでアルコールは含まれていません。
対して、酒粕甘酒は酒粕を水で溶いて、砂糖で甘味を加えているのでアルコールが含まれていますし、カロリーも高くなります。
ここで、気をつけないといけない点が1つ!
美容やダイエットに効果があり、飲む点滴といわれているのは「米麹甘酒」の方なのです!購入する時は原材料をしっかりとチェックして下さいね。
美容と健康によく、腸内環境も整え、便秘の予防や解消につながるという、もはや飲んでて良いことしかない「米麹甘酒」は、私も毎日1杯、生姜と豆乳を少し足して飲んでいたのですが、飲みすぎてちょっと飽きてきたので(笑)今回は、甘酒を使ったパンケーキのレシピをご紹介したいと思います。
甘酒パワーで驚くほどもっちり食感のパンケーキ♪
甘酒の優しい甘味のおかげで、砂糖や牛乳は不使用。
混ぜて焼くだけなのに、甘酒の麹のおかげで旨味もあり、いつもとは違うふわふわ食感になりますよ。甘酒の独特の風味も強くないので、甘酒があまり得意でない方にもオススメなレシピです。
材料(直径12cmくらいのサイズ8~10枚分)
ホットケーキミックス 200g
甘酒(ストレートタイプ) 300~320ml
油 適量
バター 適量
蜂蜜 お好みで
※ホットケーキミックスがない場合は以下で代用
薄力粉 180g
ベーキングパウダー 10~12g
塩 ひとつまみ
作り方
① ボウルにホットケーキミックスを入れて(ない場合は粉類をザルでふるって全部入れて)、甘酒を加えて泡立て器でよく混ぜる。どろっとなる場合は、お好みの生地のゆるさになるまで甘酒を足してみて下さい。
② 熱したフライパンに油を敷いて、いったん火からおろして濡れ布巾の上に置いて、フライパンの温度を調整しながら、フライパンに2枚ずつ焼けるように(直径10~12cmになるように)生地を流し入れる。(私の場合、お玉1/2くらいの量をそーっと流し入れます。)
③ 弱火でじっくり焼き、(たまに火からおろして、濡れ布巾の上に置く)表面がプツプツしてきたら裏返して、2分程焼いて取り出す。残りの生地も同じようにして焼いていく。
④ 器に盛り付けて、お好みでバターや蜂蜜などトッピングをして出来上がり。
甘酒パワーのおかげか?驚くほどもっちもちでふわふわのパンケーキが出来上がります。
砂糖を使ってなくてもほんのりした優しい甘さなので、トッピングはお好みで選んでみて下さいね。シンプルにバターだけでも美味しいし、ナッツ&蜂蜜とか、生クリームやクリームチーズなどもパンケーキの口当たりが軽いのでペロッと食べられましたよ!
他にも、抹茶アイスやきな粉やあんこといった和スイーツとも相性ばっちりです。
今回は、薄焼きタイプのパンケーキのレシピですが、同じような分量で(もしくは半分の量で)、▶「地味だけどすごい!暮らし上手さんが驚いた便利すぎる100均キッチングッズ3選」の記事でもご紹介した100円ショップ「セリア」にあるシリコン製の「厚焼きパンケーキの型」を使っても、ふわふわのカフェ風パンケーキが出来ます。
今回のレシピの半分の量でセリアのパンケーキ型だと2~3個分作ることが出来ました。
食べきれないパンケーキはラップで包んで保存袋に入れて冷凍しておいてもOK!
食べたい時に500Wのレンジで20秒ほど加熱するとアツアツのパンケーキの出来上がりです。忙しい朝ごはん時に、目玉焼きやウインナーを添えても良いですよね。
発酵食品ブームで、またまた人気が沸騰している「甘酒」!甘酒と生姜を入れた「発酵鍋のスープ」などもありますし、甘酒を使ったスイーツも次々に発売されています。
飲むのがちょっと苦手という方は、パンケーキなどの簡単スイーツから挑戦してみませんか?ぜひ一度お試ししてみて下さいね。
関連記事
- 低糖質ダイエット中でもスイーツが食べたい!しっとり美味しい♡低糖質ガトーショコラ
- ダイエット中でも罪悪感なし!ビニール袋で簡単!グルテンフリーのバナナケーキレシピ
- セリアの缶でクリスマスプレゼントにも♡2色のコーヒークッキーレシピ
情報提供元: michill (ミチル)