作っておけばあとは焼くだけ!忙しい朝に欠かせない!自家製「冷凍トースト」アレンジ
2021-09-23 11:00:00
自家製冷凍トーストとは
自家製冷凍トーストとは食パンに具材をのせて冷凍したものです。
ピザトースト、ツナマヨコーントースト、あんバタートースト、シナモンシュガートースト、塩っぱい系と甘いもの系、どちらも我が家の冷凍庫に常備されています。
朝、ピザトーストならチーズをのっけて具材をのせるのなんて短時間でできるでしょって思うのですが、これっ!作っておくとほんと便利なんです。
朝は冷凍庫から出してトースターで焼くだけでいいんですから。
我が家は子ども達のお弁当作りがあるから時には朝ごはんの準備と重なることもしばしば…。
自家製冷凍トーストを作り置きするようになってから何度も助けられています。
トースターに入れてる間にヨーグルトや飲み物を準備すればいいですし、その日の気分で甘いあんバタートーストにしたり、バリエーションも豊富にできます。
ポイントは8枚切りの食パンを使うこと。時短で美味しいトーストになります。
それでは今回はオススメの4種類の自家製冷凍トーストのご紹介です。
自家製冷凍トーストの作り方
ピザトースト
8枚切り食パンにケチャップ、チーズ、ウインナーの輪切り、ピーマンのスライスをのっけます。
ツナマヨコーン
8枚切り食パンにマヨネーズで和えたツナをのっけてその上にコーンと胡椒を挽きます。
あんバタートースト
8枚切り食パンにあんこと薄くスライスした有塩バターをのっけます。
シナモンシュガートースト
8枚切り食パンにグラニュー糖とシナモンパウダー、小さくちぎった有塩バターをのっけます。
すべてできあがったら1枚ずつラップをしてさらに保存袋に入れて冷凍します。冷凍庫で2週間を目安に食べきってください。
食べるときは凍ったままトースターに入れて7~8分焼きます。
もっと時短したい場合は先にレンジで1分ほど加熱してからトーストすると早く出来上がります。
朝ごはんにはもちろん、我が家ではなにかちょっとお腹が空いたという子ども達のおやつにも。
いちから用意しなくてもいいっていうのがほんと便利なんです。時間があるときに作りだめしてあります。
使う食パンはいろいろ試しましたが8枚切りがオススメです。6枚切りで作った時は上に具材がのっているので中は冷たく上が焦げてしまったことも。薄いパンのほうが中まで熱々に。
ピザトーストやツナマヨコーンの美味しさは言うまでもないですが、私のイチオシはあんバタートースト。熱々になったあんこにバターが溶けてとっても美味しいんですよ。
食パンをトーストしてからあんこやバターをのっけるのとはまたちょっと違った美味しさなんです。是非お試しいただけたらと思います。
関連記事
- 夏服しまうのちょっと待って!もっと収納が楽になる!片付けのプロが衣替えでやってる3つのこと
- 【連載】だから子育てってやめられない!筋トレ夫婦にかけられる謎の掛け声は…ごめんね~?!
- シャトレーゼの本気がスゴい♡お手頃なのに大満足!ついリピしちゃう「本格チョコスイーツ」5選
- 思わず2度見したわ…!セリアさん100円って赤字なのでは?!って心配になるキッチングッズ
- ダイソーさん!こりゃ爆売れ間違いなしですわ!収納グッズはもういりません!お洒落な便利グッズ
情報提供元: michill (ミチル)