ダイソーさん…高級素材なのに100円?!専門店でしか売ってないと思ってた驚きの高コスパ商品
2021-10-30 08:00:00
商品情報
商品名:本革はぎれ
価格:¥110(税込)
サイズ(約):12.5×17.5cm
販売ショップ:ダイソー
え?!本革が110円(税込)で買えちゃうの!
高級素材でもある本革。値段はピンキリですが、手芸屋さんなどでもそこそこのお値段しますよね。
はぎれでもいいから使いたい!という方は専門店もいいですが、まずはダイソーをチェックしてみてはいかがでしょうか。
なんとこの『本革はぎれ』が110円(税込)で購入できちゃうんです!
筆者が買った店頭では白とグレー系のものがありました。色や質感などは個体差があるようでしたが、そこまで気になるものはありません。
革自体は裁ちハサミで切れる程度の薄いものなので、ハンドメイドで手軽に使いたいという方にもおすすめですよ!
誰でも簡単にできる!縫わない本革トレー♪
ここからは不器用さんでも初心者さんでもできる、縫わない本革トレーの作り方をご紹介!とっても簡単なので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
用意するものはこの本革はぎれの他、ペンチ、目打ち、細めのワイヤーの3つだけ。ワイヤーに関しては色や素材にこだわらなければ100均で購入することができますよ。
まずは隣り合う角をつまんで折り合わせます。
折合わせたら頂点から2cmのところに目打ちで穴を開けましょう。このとき頂点から離れた位置に穴を開けるほど、深さのあるトレーになります。
深さのイメージを見たい方は洗濯ばさみなどでいったんつまんでみるとイメージをつかみやすいですよ♪
穴が開いたところにワイヤーを通します。
2~3cmほどワイヤーを残し、指で押さえてからくるくる巻いていきましょう。このときに強く巻いてしまうとずれてしまうので、バランスを見ながら巻いてくださいね!
巻く回数はお好みで。たくさん巻くとデザインのアクセントにもなりますよ。
巻き終えたら残しておいたワイヤーと、巻き終わりのワイヤーをねじって留め、余った部分をペンチで切って引っかからないように横に倒します。
この作業を四つ角すべてで繰り返すだけ!
あっという間に本革トレーが完成しました!ちょっとした小物を置いておくのに便利ですよ!
アクセサリートレイとして使うとお店のディスプレイのような感じに。縫わないので、失敗してしまっても何度でもやり直せるのが◎ぜひ作ってみてくださいね。
今回はダイソーで購入した『本革はぎれ』をご紹介しました。お値段が110円(税込)とリーズナブルなので、複数買いしても大きな出費にならないのがうれしいポイントです。
気になる方はお店でチェックしてみてください♪
※記事内の商品情報は2021年10月28日時点です。
関連記事
- なんでも捨てればいいわけじゃない!整理収納アドバイザーの「私の家にたくさんある物」
- まさかダイソーで売ってるなんて!お得すぎて正直複雑…面倒を未然に防ぐ“ゼロ家事”グッズ
- 【2021年11月の運勢ランキング】いちばん運がいいのは何月生まれ!?
- ダイソーで十分だった…1000円越え覚悟してたのに300円?!見た目はジミ~な多機能ポーチ
- 【ダイソー・キャンドゥ・セリア】100均であの人気ブランド激似のキッチングッズが買える?!
情報提供元: michill (ミチル)