レンジを使えば簡単・時短!熱々とろ~り!オニオングラタンスープ
2022-01-18 11:00:00
このレシピを試すのにかかる時間
- 約30分
トースターで仕上げるオニオングラタンスープのレシピ
材料(3人分)
・玉ねぎ…中2個(正味300~320g)
・有塩バター…20g
・ピザ用チーズ…120gくらい
・薄切りバゲット…6枚
・固形ブイヨン…2個
・塩コショウ…適量
・水…700ml
作り方
① 玉ねぎは、繊維を断ち切るように1~2mmくらいの薄切りにする。
② 平皿に、大きく広げたら、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ600wで5分加熱する。
➂ フライパンに、②と有塩バターを入れ、中火で水分を飛ばすよう、上下を返しながら炒める。
④ 色が付いてきたら、火を少し弱めて、あめ色になるまで炒める。
⑤ 固形ブイヨンと水を入れ、ひと煮たちさせて塩コショウで味を調える。(チーズの塩味も加わるので、やや薄めで良いと思います。)
ポイント
玉ねぎの繊維を断ち切ることで、水分が出やすくなります。また電子レンジであらかじめ温めると、水分が抜け時短になります。
炒め始めてから、10分ほどで、写真のようなあめ色になり、量も半分くらいになります。
炒め終わりが、スープの色になりますので、お好みで炒め時間を調節してください。
⑥ 耐熱容器に⑤を注いだら、ピザ用チーズをふたつまみくらい乗せ、バゲットをずらして2枚置く。更にその上に、ピザ用チーズを乗せる。
⑦ トースターで約8分またはチーズが溶けてこんがり色づくまで焼いて、出来上がり。
お好みで、上から粗びき黒コショウを振りかけます。
玉ねぎの甘さと旨みが味わえるよう、にんにくを使いませんでしたが、味にメリハリを付けたい時は、使って下さい。
半分に切ったにんにくを、耐熱容器の内側とバゲットの表面にこすりつければ、風味が出て更に美味しくなりますよ!
このレシピでは、ブイヨンを使っています。
コンソメでも大丈夫ですが、コンソメスープになってしまうので、ブイヨンがおススメです。
寒い日に、ぜひおうちで「トースターで仕上げるオニオングラタンスープ」を作って、温まってくださいね!
関連記事
- 混ぜて焼くだけ!グルテンフリーの低糖質チーズケーキ
- 底のカリカリ麺が決め手!フライパンで作る「我が家のお好み焼き」
- 人気に納得!業務スーパーの「鶏そぼろ」がお得で便利!簡単アレンジレシピ2選
- 丸ごと使ってインパクト大!初心者でも簡単に作れる♡みかんたっぷりクレープロールケーキ
- 混ぜるだけ簡単!豆腐クリーム?!でつくるヘルシー「クロックムッシュ」2選
情報提供元: michill (ミチル)