E START

E START トップページ > マガジン > 東京中心の仕事がコロナ禍のオンライン化で全国の中小企業にも広がった。デザインを通してブランディングやアイディアを提供する『あめとつち株式会社』の代表取締役 龍輪 誠さん

東京中心の仕事がコロナ禍のオンライン化で全国の中小企業にも広がった。デザインを通してブランディングやアイディアを提供する『あめとつち株式会社』の代表取締役 龍輪 誠さん

2022-04-08 19:00:04

ロゴ開発やブランド開発、webデザイン、グラフィックデザインなどを通して企業に様々なクリエイティブとアイディアを提供している。あめとつち株式会社の代表取締役 龍輪 誠さん。現在に至るまでや会社の取り組み、そしてコロナ禍における変化を聞いた。

もともとは職人だった龍輪氏。特に美大でクリエイティブを学んだわけではなく、工業高校を出てから、そのまま電気工事士という職人になった。当時は珍しかったが、週末はクラブでDJの活動も行いながらPCを使ったグラフィックデザインを活用し、フライヤーやイベントロゴ、映像などのアート作品を発信している中、知り合いのデザイン事務所に声をかけてもらい、約26年前にキャリアがスタートした。そこから業界を知っていき、今はあめとつち株式会社の代表取締役となっている。

当時はグラフィックデザインの専門学校や大学のカリキュラムもなく独学や友達同士で学んでいったと話す。

この業界は営業やクリエイターなど分業性になっていて会社員でやっている時はお客様と接することがなかった。独立してディレクター職になり、少しずつお客様と対面するようになったのをきっかけに、直接お客様の声を聞いて、現場やモノを見てからクリエイティブに落とし込むことに注力した。このような考えに賛同してくれているのが今のスタッフや役員だと語る。

今では制作実績3万本以上となるが、当時苦労したことを聞いてみると数えきれないほどあると言う。当時のクリエイティブ系企業は多忙を極めるところが多かったため会社に泊まり込みで一日2時間睡眠、月に3日ほどしか帰れない生活を送っていた。若かったからできたことだが、様々な経験ができたことが役にもたっていて、現在はデザインコンサルティングやブランディングなどの経営の深いところまで行える会社に育ったと話す。

あめとつち株式会社は経営者×デザイナーというコンセプトもある。そのきっかけを聞くと次のように話す。デザインという意味は2通り意味がある。飾り付けや意匠という意味が一つ。もう一つは人生設計や経営、グランドデザインなど幅広い意味でのデザイン。そのような意味で「デザイン」が使われるようになったこともきっかけの一つだ。また、クリエイターの敷居が下がったことで誰でもデザイナーになれたり、AIでデザインができたりとクリエイターの中でもレベルの違い、仕事の質が2極化されている。当社のクライアントや周りには本物志向が多く、スタッフやパートナーも経営に対して理解があり、経営者としても実績が豊富な人材のみを中心に集めていたら、現在のスタッフが経営経験者、もしくは現役で経営者をやっている人のみとなった。そこが他の会社とは違う部分でもある。

コロナ禍で変化したことを聞くと、一番変わったのは東京中心だった仕事が地方へと分散し、結果、仕事が増えたことだと話す。もともと、経営の深いところから関与するというコンセプトのため、対面重視で経営者と直接、話をして戦略から戦術に落とし込む形で仕事をしていた。それがコロナ禍で非対面が主流になったのでオンラインに切り替えてサービス提供を開始。すると以前は対面のため東京の大手企業中心の仕事が多かったが、今はコロナで大手企業が動けないことも多く、逆に地方のクリエイティブに関心のある経営者のニーズの方が高まり、全国の中小企業や小規模事業者の仕事が増えた。

意外と地方の方がブランディングやデザインに興味を持っている人が多い。そのため現在は北海道から九州までクライアントがいる。地方は優秀なクリエイターや対応できる人が限られていたり、紹介でクリエイティブを安易に頼んでしまったりして、過去に失敗をしてしまっている会社も多いので、東京で実績のある会社にお金を投資して次はしっかりしたものをつくろうと意気込みが強いと話す。

今後の目標、展望を聞くと次のように教えてくれた。今までクリエイティブは大手企業しか関心がない部分もあったが中小企業などにも充分、役に立つので企業として、クリエイターとしてクリエイティブの重要性を発信していきたい。そして中小企業やスタートアップなどの企業はSDGsなど社会に還元しようと意欲が高い会社も多いので、そこのサポートをすることでクライアントと一丸となって当社も社会貢献をしていきたいと思っていると言う。

デザインや見た目がいいのは当たり前、その裏には設計やマーケティングや企画がある。見た目も大切だが、その中身や伝え方に価値がある。クリエイティブやデザインは伝わることが重要だと思っている。そのためにあめとつち株式会社は深くクライアントに関わり、クライアントの想いをくんだ、伝わるという機能を備えたデザインを提供していきたいと龍輪氏は語る。

上質な佇まいをデザインする『あめとつち株式会社』
https://ametotsuchi.jp

スモールビジネス応援サイト“ジブンデザイン”
https://jibundesign.jp

 

情報提供元: マガジンサミット

人気記事