ダイソーのコレな~んだ?!100均で買えるのが奇跡♡パワーアップした定番人気グッズ
2022-07-29 08:00:00
商品情報
商品名:カッサウェーブ(ローラー付)
価格:¥110(税込)
サイズ(約):5×16.4×1.3cm
販売ショップ:ダイソー
かっさで日々の疲れをほぐそう!
今回ご紹介するのはダイソーで購入したかっさ。かっさはダイソーをはじめとする100円ショップでよく見かけますが、今回購入したものはちょっとめずらしいんです!
ダイソーの『カッサウェーブ(ローラー付)』なら3種類のパーツを使い分けできる♪
このかっさはウェーブが2種類。まずは小さな突起が連なった細かいウェーブ状になっている部分からご紹介します。
小さな突起があるので、手など細かい部分に使いたいときにおすすめ。頭などコリをほぐしたい場所にもぴったりです。
もうひとつはなめらかなカーブ状になっています。
ウェーブ状のかっさに比べると面積が広くなめらかなので、うでや足など体に使うのがおすすめですよ。
ここまではよくあるかっさなのですが…
このかっさはローラー付き!意外とありそうでなかったアイテムです。
ローラーがツボにグッと入ってくれるのでとっても気持ちがいいですよ!小さいので小回りが利くため、全身に使うことができるんです。
マッサージしたい場所にあわせて3種類のパーツを使い分けることができる『カッサウェーブ(ローラー付)』。これだけ機能的でお値段は110円(税込)です。
かっさは気になるけれどなかなか手を出せていなかった…という方でも手軽に始めることができるので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
※記事内の商品情報は筆者購入時点(2022年7月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。
関連記事
- スイートピーの花言葉は怖い?ピンク・白・紫・黄・赤など色別の意味を解説
- アネモネの花言葉は怖い?色別(赤・白・紫・青・ピンク・黃)に意味を紹介
- チューリップの花言葉を色別(白・黄色・ピンク・赤など)&本数別に解説
- ネモフィラの花言葉は怖い?色によって異なる花言葉の意味や由来を解説
- 沈丁花(ジンチョウゲ)の花言葉は怖い?由来や色別(白・赤)の意味を解説
情報提供元: michill (ミチル)