E START

E START トップページ > マガジン > 休み明け、いつも体調が悪くなる… どうすれば改善できる?

休み明け、いつも体調が悪くなる… どうすれば改善できる?

2017-01-05 21:30:40


執筆:伊坂 八重(メンタルヘルスライター)
医療監修:株式会社とらうべ
「休み明けになると、きまって体調が悪くなる」「月曜日の朝がツライ…」
こんな悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか?
心身ともに健康な状態で休み明けを迎えるにはどうすればよいのか、ごいっしょに考えてみましょう。

日曜の夜や月曜日に体調が悪くなる人は多い


休み明けやその前日などに、「明日から仕事(学校)だ…」と憂うつな気分になった経験はありませんか?
多くの人が経験するこの現象には、「サザエさん症候群」という名前がつけられています。毎週日曜日の夜に放送される「サザエさん」が、翌日から始まる仕事や学校でのストレスの多い日々を連想させ、憂うつな気分に陥ることから、このネーミングがつけられているようです。
この現象は何も日本だけに限ったことではありません。
海外でも、同じように休み明けやその前に憂うつな気分になる人はたくさんいて、「ブルーマンデー症候群」と名づけられています。
このように、国内外でそれぞれ名前をつけられるほど、休み明けに体調が悪くなる人は少なくありません。

サザエさん症候群の原因と対策


では、なぜ休み明けやその前になると、憂うつな気分になるのでしょうか?考えられる原因と対策をご紹介していきましょう。

原因1:週末に生活リズムが乱れ、身体も頭もスッキリしない


まず考えられる原因として挙げられるのが、週末の過ごし方。金曜日の夜、1週間頑張ったご褒美に飲みに行き、そのまま土日は寝て過ごして終わってしまう…、こんな週末の過ごし方をしていませんか?
このような生活をしていると、当然ながら生活リズムは乱れ、日曜日から月曜日にかけての睡眠時間が減ることになります。
その結果、休み明けの朝をぐったりとした身体で迎えることになります。そして、カラダとココロは繋がっているので、気持ちも憂うつになっていきます。

原因2:休日からの切り替えができず、ミスが増える


いつも休み明けにミスをしてしまう人は少なくないのではないでしょうか。ディップ株式会社が行ったアンケート調査(※)の中でも同様の結果が出ています。
「仕事のミスが多い曜日」を質問したところ、「月曜日」と答えた回答者がもっとも多いという結果になりました。
この原因として、休み明けの月曜日は休日からの切り替えがうまくいかず、ミスが多くなりやすいことが考えられます。月曜日にミスをするという経験が積み重なることで、休み明けや前の日になると、憂うつな気分になってしまう人もいるでしょう。

対策


どちらの場合も、まずは休み中の生活習慣を見直してみましょう。
とくに、休みの最終日は翌日とできるだけ同じ生活リズムで過ごすように心がけます。そのためにも、日中は適度に運動するなどして活動的に過ごし、平日と同じ時間に就寝できるようにしましょう。
屋内で運動するのも悪くありませんが、できれば外で活動するのが好ましいですね。太陽の光を浴びることで分泌される脳内神経物質の「セロトニン」によって、身体を覚醒状態に導くことができ、体内時計が整いやすくなり、夜も眠りやすくなります。
また「原因2」で挙げた仕事中のミスも、質の良い睡眠をしっかりとって頭の切り替えがしやすくなることで、減らすことができるでしょう。
加えて、月曜日にあえて好きなことをする習慣をつけるのも対策のひとつです。
たとえば、好きなテレビ番組を録画しておいて月曜日に見たり、自分の好きなものを食べるといった簡単なことでも構いません。ちょっとした生活の工夫で、「月曜日=憂うつな日」ではなく、「月曜日=楽しい日」に変えてみましょう。

病気が隠れている場合もある!?


ここまで、休み明けに体調が悪くなる原因について、休み中の生活習慣に関連して説明してきました。
しかし、なかには軽症うつ病の症状として体調不良の症状が出ている可能性もあります。
うつ病は、脳の機能異常によって、抑うつ症状(やる気が出ない、気持ちが落ち込むなど)や食欲低下、不眠などの症状が現れる病気です。人は誰でもやる気が出なかったり、落ち込むことはありますが、通常であれば1週間ほどでだんだん元に戻ってきます。
ところがうつ病になると、このような症状が2週間以上続き、自分の力では健康な状態に戻すことができなくなってしまいます。
うつ病は、日常生活に及ぼす影響の度合いによって、「軽症」「中等症」「重症」に分けることができます。このうち、軽症うつ病は、うつ病と同じような症状が出てはいるものの、生活への支障が少ないものを指します。
サザエさん症候群もそれ自体が病気というわけではありません。
ところが、仕事や学校が始まってもなかなか憂うつな気分が改善されなかったり、体調不良が続くという場合には、軽症うつ病の可能性が考えられます。
「軽症」と聞くと、大したことがないと思われがちですが、放っておくことでさらに悪化することがあるので、注意が必要です。休み明けやその前に現れる憂うつな気分や体調不良が2週間以上続く場合や、症状が悪化している場合には心療内科を受診するようにしましょう。
【参考】
はたらこねっと『はたらこねっとユーザーアンケート -仕事の失敗談 編-』(http://www.hatarako.net/pr/2014/1224/)
<執筆者プロフィール>
伊坂 八重(いさか・やえ)
メンタルヘルスライター。
株式会社 とらうべ 社員。精神障害者の相談援助を行うための国家資格・精神保健福祉士取得。社会調査士の資格も保有しており、統計調査に関する記事も執筆
<監修者プロフィール>
株式会社 とらうべ
医師・助産師・保健師・看護師・管理栄養士・心理学者・精神保健福祉士など専門家により、医療・健康に関連する情報について、信頼性の確認・検証サービスを提供

関連記事

情報提供元: mocosuku

人気記事