E START

E START トップページ > マガジン > 建設機械レンタルのアクティオ。廃食用油からバイオディーゼル燃料を精製する過程を大公開!

建設機械レンタルのアクティオ。廃食用油からバイオディーゼル燃料を精製する過程を大公開!

2022-09-02 06:50:21

化石燃料の代替として期待されているバイオ燃料。生物資源を原料としたバイオ燃料には、ガソリンの代替となる「バイオエタノール」、天然ガスの代替となる「バイオガス」そして経由の代替となる「バイオディーゼル燃料」があります。

なかでも「バイオディーゼル燃料」は、飲食店や家庭からでた廃食用油をリサイクルし精製できるため注目度が高く、その取り組みがたびたびニュースになるなどしています。私たちが食べた豚骨ラーメンのスープや揚げ物、天ぷらの排油で、電車やバス、トラックが走るなんて不思議ですよね。でも、どうやって精製するのか気になりませんか?

今回、そんな家庭から出た使用済みの食用油をバイオディーゼル燃料へと実際に精製していく工程を公開したのが、総合建設機械レンタルの「株式会社アクティオ」(以下、アクティオ)です。

アクティオの「三重いなべテクノパーク統括工場」からLive中継をつなぎ、デモンストレーションを交えて紹介していただいた。

バイオディーゼル燃料専用発電機とは?

建築作業用重機や発電機の貸し出しているアクティオでは、脱炭素社会の実現に向け、バイオディーゼル燃料(B100)を利用した専用発電機のリースを行っています。B100とは100%バイオディーゼルの意味で、B5ならば軽油に5%のバイオディーゼルを混ぜたものになります。

B100 を使用すると、排気ガスはほぼ無臭で(原料が排食用油であれば、ほんのり天ぷらなどの美味しそうな香りがする)、ふかしても黒煙がでません。燃費は軽油100%の場合と比べて遜色なく、なによりも地球に優しいのがメリットです。

一方、品質検査を行っていない粗悪なB100を使うと不具合が発生しやすく、過去にはエンジンオイルへの燃料希釈現象や、ゴム系部品および燃料系統からの漏れや滲みなどの報告がありました。現在では、日建連が発行した「バイオディーゼル燃料利用ガイドライン」の注意事項にそったメインテナンスや品質の良い燃料を使うことで上記のような問題は発生しなくなっています。

また、アクティオで貸し出しているバイオディーゼル燃料専用発電機は、特殊エンジンオイルの使用や燃料ホース類の変更や加工を施し、エンジントラブル等の防止対策をしている他、燃料残量が指定残量以下になるとメールで通知されるなど、作業員の手間をはぶき作業の効率化をはかるためのIOT化が追及されています。

現在ラインナップは25kVA~220KVAとしており、全国で50台ほど用意がある。

廃食油からバイオディーゼル燃料を精製してみた

さて、実際に廃食用油をバイオディーゼル燃料へと精製する方法ですが、次のような手順で行います。

1. 濾し器と布を使って、家庭から出た使用済みの食用油からゴミやカスを取り除く。

2. AVチェッカー(加熱油脂劣化度判定用試験紙)で油の劣化度を確認。汚れ度合い応じて後程入れる苛性ソーダの量を決める。

3. 鍋を使って油を加熱。温度が65度以上にならないよう4分ほどキープする。

4. メタノールの入った容器に苛性ソーダを適量混ぜ攪拌。それを油の入った鍋に入れ、約10分間混ぜ合わせる。

5. 油をペットボトルに移し、よく振って油とグリセリンを分離させる。

6. 分離後に油の部分を別のペットボトルに移し、水を加えて攪拌、約10分間放置して油と不純物を分離させる。この作業を3回繰り返す。

7. 最後に上澄みを取ればバイオディーゼル燃料の完成。

おお、ちゃんと点いた!!

意外に簡単?!(しかも楽しそう!)。なんだか子どもの自由研究にピッタリな題材ではありませんか。

実際に「三重いなべテクノパーク統括工場」では小学生を対象に、自宅から持ってきた使用済みの食用油を、バイオディーゼル燃料に精製するSDGs体験型ワークショップを開催しており、そのバイオディーゼル燃料で実際に機械が動くかを確かめる実験を行っています。なるほど、このような体験をすることで、SDGsが身近になり、クリーンエネルギーについて興味を持てるようになりますね。

アクティオでは、2050年のカーボンニュートラル実現に向けて体制を整え、より一層お客様のco2削減目標達成に向けた活動のお手伝いをしていきたいと目標をかかげており、太陽光発電、バイオマス事業、オフグリッドハウス等の環境適応型商品の開発などを手掛ける他、建築重機リース会社の強みを活かし、災害時における、いち早い復興機材の供給体制を強化してくとしています。

株式会社アクティオについての詳細は  https://www.aktio.co.jp/ まで

化学装置
Fujisan.co.jpより

情報提供元: マガジンサミット

人気記事