明日の朝ごはんはコレに決まり!スキレットでキャンプ飯風「焼きTKG」
2022-09-25 18:00:00
このレシピを試すのにかかる時間
- 約20分
スキレットで焼きTKG・野菜添えのレシピ
材料(2人分)
ご飯…2膳分
卵…3個
しょう油…小さじ2または適量
じゃがいも…中1個
輪切り赤玉ねぎ…2枚(1~1.5cmの厚さ)
厚切りベーコン…4枚または80g
いんげん…4~5本
塩コショウ…適量
オリーブオイル…適量
準備
・じゃがいもは、4等分に切り、キッチンペーパーで包んだら水で濡らし、その上からラップで包む。電子レンジ600wで約2分または柔らかくなるまで加熱する。(お好みで皮を剥いてください。)
・いんげんは、半分に切り、キッチンペーパーで包んだら水で濡らし、その上からラップで包む。電子レンジ600wで約1分または柔らかくなるまで加熱する。
・ベーコンは、ブロックの場合は、4枚に切る。
作り方
① ボウルに卵を割り入れ、しょう油とご飯を加えて混ぜ、卵かけご飯にする。
② スキレットにオリーブオイルをひき、輪切り赤玉ねぎとベーコンを入れたら火を点け、中火でこんがりするまで両面を焼く。
③ じゃがいもといんげんを加え、さっと炒めたら塩こしょうを振って、火を止める。(すでに火が通っているので、オリーブオイルが絡む程度に、上下を返すくらいで十分です。)
④ スキレットに半分くらいスペースを作り、①の卵かけごはんを流し入れる。
⑤ お好みで、コショウを振りかけたら、出来上がり。
スキレットは保温性が高いので、熱が入りすぎないよう、火を止めてから卵かけご飯を入れています。
ご飯としょう油の分量は、お好みで調節してください。
こんがりと焼けた部分と半熟の部分を楽しんでもらいたいので、熱々のうちに召し上がってくださいね!
お好みの具材と一緒に、いつもと違う焼いたTKGも、ぜひ、レパートリーに加えてみて下さい!朝ごはんだけではなく、ランチやキャンプにもおススメです。
関連記事
- なす大袋使い切り!白いご飯がとまらない!とろっとなす味噌
- 話題のスイーツがおうちで簡単に作れる!ふわしゅわな口どけ♡かぼちゃの台湾カステラ
- 今が旬!ピンクゼリーがテーブルに映える♡桃のパンナコッタ
- 美肌・美腸になれる♡旨味&栄養たっぷり!ごろごろ根菜のラタトゥイユ
- バターしょう油風味で白ごはんが止まらない!フライパンひとつで簡単!豚キノコ炒め
情報提供元: michill (ミチル)