市販のバウムクーヘンにトッピングするだけ♡デコレーションリースケーキ
2022-12-18 11:00:00
このレシピを試すのにかかる時間
- 約20分
市販のバウムクーヘンで、デコレーションリースケーキのレシピ
材料(8人・15cm1台分)
バウムクーヘン…1個(直径約15cm)
ホワイトチョコレート…45g
生クリーム…大さじ2と小さじ1
いちご…8粒(中くらいのサイズ使用)
枝状チョコレート菓子…4本または適量
パンプキンシード…20粒くらいまたは適量
作り方
① ホワイトチョコレートは、粗く刻む。
② 生クリームは耐熱容器に入れて、電子レンジ600wで30~40秒ほど、または温まるまで加熱する。
③ ②に①を加えたら、そのまま余熱で溶けるまで1~2分ほど待つ。
(この時点では、混ぜなくても大丈夫です。温めた生クリームに、ホワイトチョコが浸かるよう、容器をゆっくりと数回揺らしてください。)
待っている間に、いちごの準備をします。
④ いちごはヘタを取り除き、4つを縦半分に切る。残りの4つは、縦に6枚の薄切りにする。
⑤ 余熱で柔らかくなった③はスプーンを使って、滑らかになるようかき混ぜてガナッシュにする。
(ホワイトチョコレートが溶け切らない場合は、再度電子レンジに入れます。様子を見ながら数秒ずつ温めます。)
ポイント
使う時は、かき混ぜながら粗熱を取り、コンデンスミルクよりもすこし固めになるまで冷ましてください。
⑥ バウムクーヘンを皿の上に置き、上から⑤をスプーンで少しずつかけていく。
⑦ ④のいちごを、縦半分の物と薄切りにした物を交互に置いていく。
⑧ 枝状チョコレートとパンプキンシードを飾ったら出来上がり。
ガナッシュは、縁に沿ってかけていくと、自然に垂れていきます。隙間がある時は、スプーンの背で埋めていきます。
柔らかくて、トッピングが乗せにくい場合は、10分ほど冷蔵庫に入れ冷やすと、扱いやすくなりますよ。
バウムクーヘンを活用すれば、簡単にリースの形をしたケーキが作れます。
リースは、「永遠」の意味があり、恋人と一緒に食べると幸せになれるそうですよ。
マカロンやほかの果物、ナッツなどでトッピングをお好みでアレンジしてみて下さいね。
家族や恋人と一緒に楽しみながら、ぜひ「市販のバウムクーヘンで、デコレーションリースケーキ」を作ってみて下さい!
関連記事
- な~んだ作れるじゃん♪大人気店の「あの味」がおうちでできる!絶品再現レシピ14連発!
- 材料はたったの4つ!混ぜて焼くだけ!濃厚ふわふわチョコレートスフレチーズケーキ
- 小麦粉・砂糖・生クリーム不使用!ヨーグルトでヘルシー♡バスクチーズケーキ風さつまいもケーキ
- 電子レンジとトースターで作るから簡単!米粉で作るぷっくりミニせんべい
- ワンパンパスタが今アツい!超簡単♪鳥羽シェフのカチョエぺぺ再現レシピ
情報提供元: michill (ミチル)